【パズドラ】まさかの『泣ける』ダンジョン…!? 鬼滅の刃【固定チーム】のダンジョン構成を調査!
10/27から「鬼滅の刃」コラボが開催!
期間中、スペシャルダンジョンに「鬼滅の刃【固定チーム】」が登場しております。
この記事ではダンジョンに挑戦した様子をお届けしますので、是非挑戦の参考にご覧ください!
【鬼滅の刃コラボの最新情報はこちらをチェック】
→鬼滅の刃コラボの最新情報はこちら!
鬼滅の刃【固定チーム】

期間:2020/10/27(火)10:00 ~ 2020/11/10(火)9:59
今回の鬼滅の刃コラボでは、普段のチャレンジとは少々違ったダンジョンが登場中。
使用できるチームは全て固定となっており、漫画やアニメの世界観を体験できるようになっています♪
作品のファンはもちろん、これまで鬼滅の刃を知らなかったという人にも、キャラの魅力を知ることの出来る良いダンジョンですよ~!
と言う事で早速ダンジョンの構成を確認していきましょう。
【フロア1:矢琶羽&朱紗丸戦】
▼ダンジョン特殊ルール、及び固定チーム
今回のダンジョンでは全てのフロアで「リーダースキルなし」「操作時間15秒固定」に加え、「フロア毎に異なる1~2種のドロップが落ちてこない」状態となる特殊ルールが存在しているようです。
矢琶羽&朱紗丸戦では先制で「操作位置固定」、超根性発動時には「ルーレット」を使用!
敵自体は硬くは無く攻撃に関しても痛くないため、回復なしとはいえ数コンボずつでもパズルをしているだけで勝つことは出来るでしょう。
【フロア2:響凱戦】
▼ダンジョン特殊ルール、及び固定チーム
響凱戦の先制行動は「攻撃力減少」となっており、超根性発動時には「ランダムなドロップ8個をロック」を行います。
攻撃力減少を受けてはいるものの、通常通りパズルをすれば敵のHPを削ることが可能。1発で超根性発動まで到達できないと「ルーレット」などを受けますが、効果範囲は1マスなど影響は少ないため特に問題はありませんね!
パーティーに編成されている「我妻善逸」のスキルはすぐに溜まるので、こちらも活用していきましょう♪
【フロア3:累戦】
▼ダンジョン特殊ルール、及び固定チーム
累戦の先制行動は「ロック目覚め」。超根性発動時には「落ちコン無し」を使用。
今回のダンジョンは固定チームなうえ、特殊ルールにより盤面にドロップは4種類しか存在していません。この中に攻撃色も含まれており、攻撃の際に変換などを使用する必要も特に無いためロック目覚めは特に問題ありませんね!
【フロア4:魘夢戦】
▼ダンジョン特殊ルール、及び固定チーム
魘夢戦での先制行動はなんと「全体バインド」! パーティー全員が眠りについてしまいます……。
恐る恐るパズルを行うと、1ターン目は盤面の一部をロックするのみ。流石に即死と言う事はありませんでしたね~! ……固定チームなので当たり前なのでしょうが、怖い物は怖いですっ。
そして超根性発動時ですが「超暗闇」を使用。
コチラに関しては対象のドロップが4個と少ないので、無視して見えているドロップのみでパズルを行っても問題無いですよ~♪
【フロア5:猗窩座戦】
▼ダンジョン特殊ルール、及び固定チーム
ついに最終フロア、「猗窩座戦」です!
先制行動では「99%ダメージ軽減」「攻撃力減少」「操作位置固定」を行います。
えっ、これ削れるの……?
と思いつつもパズルを行ったところ……
や、柔らかーーーい!!?
逆に驚きましたが、もちろんこれでクリアーと言う事はありません。
「術式展開」!!
【同フロア:『十二鬼月上弦の参・猗窩座』戦】
敵の猗窩座が変身!
先制行動では「受けるダメージを半減」「水花火」を使用。変身前に受けた「攻撃力減少」も残っていますが、ここからは純粋な殴り合いです!!
超根性発動時にも、ただ攻撃を行ってくるのみ。ひたすらにパズルを楽しみましょう♪
そして……クリア~!
煉獄さんと共にクリアできる……ちょっとだけ灌漑深い良いダンジョンでした。
最後に
と言う事でダンジョンの構成調査は以上。
難易度は非常に低いです!
しかし! このダンジョンの一番の魅力は「セリフ」。そして次点で「キャラ&背景イラスト」。
今回は出来る限りセリフ自体は映らないようにしたので、実際にダンジョンに挑戦し、是非自分の目で世界観を体感してくださいね♪
そして初クリア報酬はメールに届いています。忘れずに受け取るようにしましょう!

パズドラの情報をもっと見る! | |
---|---|
パズドラ最新情報 | 注目の最新キャラ |