【ポケモンGO】色違いヤミラミ狙いでハロウィンポケモンを500匹ゲット! そもそもレアなポケモンの出現比率ってどうなってるの?
11月4日11時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催されている「ハロウィンイベント」中に、色違いヤミラミなどのレアなポケモンを野生で狙ってみた様子を紹介します。
ハロウィンイベント中の野生湧きポケモンは相当アツい!
11月4日11時まで開催されている「ハロウィンイベント」では、野生で出現するポケモンのラインナップが大幅に変化していて、普段ならまずゲットできないようなポケモンを一気にゲットする大チャンスとなっています!
特に仮装をしたヤミラミの色違いや、最強クラスのアタッカーであるシャンデラに進化するヒトモシ、普段は野生で出現しないアローラベトベターあたりを狙っているトレーナーさんが多そうですよね。
ところで、これらのポケモンで実際どのくらいの比率で出現しているのかって気になりますよね。
というわけで、今回の記事ではハロウィンイベント中に野生で出現しているポケモンを500匹ほどランダムにゲットし、それぞれのポケモンがどのくらいの比率で出現しているかを調査しながら、色違いの仮装ヤミラミを狙ってみました!
AD