【モンスト攻略】火リリスのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【秘海の冒険船】
火リリスの攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:下のゾンビを倒す
2:ぷよリンが3体出現するので攻撃(中ボスにもダメージが入る)
※中ボスは2ターンに1回のペースでゾンビを蘇生。中ボスを倒すまで手順1と2を繰り返す
※中ボスを倒せばゾンビは撤退

中ボスは直接攻撃だと、「1」しかダメージを与えられません。
しかし、ゾンビを倒して出現する「ぷよリン」へ攻撃すると、中ボスにもダメージが入ります。
中ボスを倒すまで、ぷよリンへの攻撃を繰り返しましょう。
ステージ2
1:上のゾンビを倒す
2:剣雑魚1体とぷよリン3体が出現
3:中ボスとぷよリンへ攻撃(ぷよリンへのダメージは中ボスにも入る)
※中ボスは4ターンに1回のペースでゾンビを蘇生。中ボスを倒すまで手順1〜3を繰り返す

中ボスには直接攻撃だけではなく、ぷよリンへのダメージも有効です。
両方に攻撃してダメージを稼いでいきましょう。
なお中ボスは、4ターンに一度のペースでゾンビを蘇生。
待ちきれない場合は、剣雑魚を倒すと中ボスの攻撃ターンを加速させることが可能。
すぐに生き返らせてくれるので活用しましょう。
ステージ3
1:中ボスを倒すまで、ぷよリンへの攻撃を繰り返す

このステージでは、ぷよリンが毎ターン蘇生されます。
一筆書きでぷよリンをひたすら倒し続けましょう。
なお剣雑魚は倒しても蘇生されるうえ、中ボスを倒せば撤退するため、無視してOKです。
(※もし倒し続けると中ボスの攻撃ターンが縮み、強攻撃までの時間が無くなるので注意)
火リリスの攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ぷよリンとボスへ攻撃する
2:下のゾンビを倒すと、ぷよリンが蘇生する
※ボスは4ターン後(以降、3ターンに1回)のペースでゾンビを蘇生。ボスを倒すまで手順1と2を繰り返す

ボス戦からも、これまでの雑魚戦と同じく、ぷよリンとボスのHPがリンクしています。
ぷよリンへのダメージはボスにも入るため、何度も攻撃を当てるのがオススメ。
味方のキューブも活用して往復し、一気にダメージを叩き込みましょう。
ボス2回目
1:ボスを倒すまで、ぷよリンへの攻撃を繰り返す

ボスがぷよリンを2ターンに1回のペースで蘇生するので、ひたすら倒し続けます。
もし剣雑魚を倒せばボスの攻撃ターンが縮み、すぐ蘇生してくれますが、強攻撃までのターンも近づいてしまうため乱用は禁物です。
ボス3回目
1:ゾンビを2体とも倒す
2:剣雑魚とぷよリンが出現
3:ぷよリンとボスへ攻撃を繰り返す
※ボスは4ターンに1回のペースでゾンビを蘇生。ボスを倒すまで手順1〜3を繰り返す

最終ステージでは、ぷよリンを出すためにゾンビを2体とも倒す必要があります。
しっかり弱点を狙って処理しましょう。
それから出現したぷよリンへ攻撃。
ぷよリンがいなくなったら、ボスが蘇生したゾンビを倒して再び出現させます。
あとはボスを倒すまで繰り返しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |