【ポケモンGO】今アローラベトベトンを絶対に作るべし! 実はハロウィンイベントでしか出来ないことがあるんです…!!
ハイパーリーグで超活躍! ギラティナやトゲキッスを完封することも
アローラベトベトンは、技を解放することで「あくのはどう」と「ヘドロウェーブ」の両方を使用可能。
ということは、あくのはどうではギラティナを、ヘドロウェーブではピクシーやトゲキッスなどのハイパーリーグをプレイしていると必ず遭遇するほど使用率の高いポケモンをまとめて対処可能なのです。
▼厄介すぎるやつらをまとめてぶっ飛ばせるぞ!!!!
上記で紹介した3匹はほんの一例で、エスパータイプのポケモン(ミュウツーなど)やくさタイプのポケモン(メガニウムなど)のポケモンにも対処可能なので、アローラベトベトンが1匹パーティにいるだけで相当な安定感が生まれますよ。
ゲージ効率がよく、等倍でのゴリ押しでも善戦可能
アローラベトベトンの通常技のなかでもっとも優秀なバークアウトは、ゲージを溜めるスピードが早く威力も高い技。
バークアウトのラッシュからの「あくのはどう」や「ヘドロウェーブ」の連発が弱いわけがなく、等倍のゴリ押しでもかなりの効率でダメージを与えることが可能。
ゲージ技の使用回数が多ければ、状況によって相手のシールドを削ることも可能なので、バトルを有利に進めることにも繋がります。