【ポケモンGO】今アローラベトベトンを絶対に作るべし! 実はハロウィンイベントでしか出来ないことがあるんです…!!
スーパーリーグでのフェアリーやゴーストタイプ対策に!ハロウィンイベント中にCPの低いベトベターを絶対に捕まえておこう
実はここまではあくまで基本的なアローラベトベトンの使い方。
今回最も注目すべきポイントは、野生でアローラベトベターが出現しているという点。
▼出現数もそこそこ多いので見つけやすいはず。

アローラベトベターは基本的に7kmタマゴでしか入手不可なポケモン。タマゴから孵化するポケモンはある程度のCPの高さが保証されてしまっているのですが、このCPの高さによりアローラベトベトンに進化させた際にスーパーリーグで使用可能なCP上限である1,500を越えてしまうのです。
しかし、野生で出現したアローラベトベターであれば、タマゴ産のアローラベトベターよりもCPが低い状態で出現する可能性(おおよそですがCP700以下の個体であればスーパーリーグで使用可能なCPのアローラベトベトンに進化する可能性が高いです)もあるため、本来ならほぼ不可能であるスーパーリーグでのアローラベトベトン運用も可能となるのです。
スーパーリーグでのアローラベトベトンは、マリルリやピクシーやゴーストやデオキシス(ディフェンス)など、非常に厄介なポケモンたちへの対策が1匹で完了してしまうので、パーティ編成の自由度が上がるだけではなく、単純にステータスや技構成が優秀なポケモンなので、勝率を底上げすることにも繋がり、非常に安定感が生まれますよ。
アローラベトベターが野生で出現するイベント「ハロウィンイベント」の開催は11月4日の11時まで!
付近のようす機能を使用すれば比較的簡単に見つかるはずなので、とりあえず何匹か確保しておくことをオススメしますよ!