【パズドラ】 難易度低めの激ウマダンジョン! 育成スペシャル闘技場 ダンジョン構成を調査!
11/2から「育成スペシャル闘技場」が登場中。
この記事ではダンジョンに挑戦した様子をお届けします。どの階層にどんなモンスターが登場するのか? 挑戦の参考にご覧ください!
育成スペシャル闘技場
期間:11/02(月)12:00~11/15(日)23:59
1人モード限定のスペシャルダンジョン「育成スペシャル闘技場」が登場。
このダンジョンではクリアする毎に、モンスター育成に必要な「たまドラ」や5属性の「精霊の宝玉」、5属性の「プチノエルドラゴン」などがダンジョンドロップで獲得できます。
さらに、「たまドラ」の代わりに「キングたまドラ」がドロップすることもあるとのこと。不足しがちな素材を一度に集められる、非常にお得なダンジョンとなっています!
加えて、対象の超転生モンスターをリーダーにすることでその属性のノエルドラゴンも入手可能。欲しい属性のノエルを狙えるため、こちらも有効活用したいですね!
【条件付きクリア報酬(クリア毎)】
条件:下記のいずれかの対象モンスターをリーダーにしてクリア
※助っ人のモンスターに編成しても条件付きクリア報酬は獲得できません。
▼火属性
条件付きクリア報酬(クリア毎) |
---|
対象の超転生モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼水属性
条件付きクリア報酬(クリア毎) |
---|
対象の超転生モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼木属性
条件付きクリア報酬(クリア毎) |
---|
対象の超転生モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼光属性
条件付きクリア報酬(クリア毎) |
---|
対象の超転生モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼闇属性
条件付きクリア報酬(クリア毎) |
---|
対象の超転生モンスター | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
というわけで早速ダンジョン構成を確認していきましょう。
ダンジョンを調査!
1Fでは暗闇と闇属性吸収を使われます。属性吸収無効がいない場合は、ターゲットや副属性を上手く利用して突破しましょう。
3Fはたまドラ階層。運が良ければキングたまドラが入手できますよ!
5Fでは全ドロップをロックされます。変換を多用する編成だと少し厳しいので、ロック解除スキル持ちを編成していきたいですね!
8Fの周瑜は根性持ち。追加攻撃で突破できるのが理想ですが、発動出来なさそうなら1ターン目に根性を発動させてしまいましょう。
10Fの敵は6コンボ吸収を使用。コンボ加算リーダーだと楽に突破できますよ!
11Fの先制はスキル遅延。スキルを使うモンスターにはしっかり遅延耐性を振っておきたいですね。
ボスはクシナダヒメ。ダメージ無効、コンボ吸収、操作時間激減とかなり厄介な相手です。
操作時間延長を始めとしたスキルを使い、全力で突破しましょう!
ドロップはこちら。難易度も比較的低く、不足しがちな素材が一気に手に入るため、出来るだけ周回しておきたいですね!
また、対象モンスターをリーダーにしていった場合はメールにも報酬が。
周回していると報酬がどんどん溜まってしまうため、こちらも忘れずに受け取っておきましょう!
パズドラの情報をもっと見る! | |
---|---|
パズドラ最新情報 | 注目の最新キャラ |