【FGO】11月交換券で狙うべきは? 直近の配布サーヴァントから考えてみるとコレがおすすめ
『Fate/Grand Order(FGO)』のログインボーナスでもらえる「11月交換券(2020)」の交換対象アイテムが公開されています。
「11月交換券(2020)」の交換可能アイテム
![]() |
永遠結氷 |
---|---|
![]() |
ホムンクルスベビー |
![]() |
宵哭きの鉄杭 |
オススメは、第2部で初登場した「永遠結氷」。あるいは、1.5部で登場した「宵哭きの鉄杭」です。
「永遠結氷」は入手困難な割に数を要求されることがあり、育成しているサーヴァントによっては枯渇しがち。しかし一方で旧来のサーヴァントの強化に使われることはないので、人によっては一切使わない、なんてこともあるアイテムです。
「宵哭きの鉄杭」は、とにかく1度に使う数が多い素材。再臨よりもスキル強化で枯渇する傾向がみられます。サーヴァントによっては、スキルレベルを1上げるだけで72個も要求してくる場合も(星5ランサー「エレシュキガル」など)。
どちらを選ぶかは、育成しているサーヴァントに応じて切り替えるのが良いでしょう。進行度によっては、まだ入手可能なフリークエストを解放できていない場合もあります。その場合は入手できない方を優先的にとるのがオススメ。
なお「ホムンクルスベビー」については、使用するサーヴァントが多めなので、用途が多い素材と言えます。しかし第1部第4章で入手可能である点を考えると、交換するなら上記2種の方が優先度が高いかな、といったところでしょうか。
ただ最近始めたばかりのマスターに限っては、一番直近の配布サーヴァントである星4アーチャー「ナイチンゲール〔サンタ〕」の育成という点で、ホムンクルスベビーを選択するのも手かもしれません。
■今回の素材を使用する配布サーヴァント
【永遠結氷】
サーヴァント | 【用途】 必要数 |
---|---|
![]() |
【スキル強化】 合計60個 5個:スキル7→8 15個:スキル8→9 |
【宵哭きの鉄杭】
サーヴァント | 【用途】 必要数 |
---|---|
![]() |
【スキル強化】 合計180個 15個:スキル7→8 45個:スキル8→9 |
【ホムンクルスベビー】
サーヴァント | 【用途】 必要数 |
---|---|
![]() |
【スキル強化】 合計36個 4個:スキル7→7 8個:スキル7→8 |
![]() |
【スキル強化】 合計24個 8個:スキル8→9 |
![]() |
【スキル強化】 合計36個 4個:スキル4→5 8個:スキル5→6 |
◆11月交換券(2020)配布期間◆
2020年11月1日(日) 4:00 ~ 2020年12月1日(火) 3:59
◆11月交換券(2020)の使用・受け取り期間◆
2021年2月28日(日) 23:59まで
※交換券には使用・受け取り期間があります。
※選択できる3種類のアイテムは1ヵ月ごとに入れ替わります。
※同じ月の「交換券」は複数枚まとめて交換できます。
※プレゼントボックスから月をまたいで、前月の「交換券」を受け取った場合でも、交換可能なアイテムは「交換券」に記載されている月の対象アイテムとなります。
サーヴァント強化用アイテムのドロップ効率情報は「素材周回効率」タグからご覧ください。
『FGO』最新注目記事まとめ
![]() 【FGO】7月ログボの交換券は鈴と羽根と火薬。進行状況でオススメは変わってくるかも!? |
![]() 【FGO】イベント「南溟弓張八犬伝」開幕! 犬士のお使いでアイテムが増える? 限定報酬に注目 |
![]() 【FGO】曲亭馬琴が新登場。岡田以蔵も期間限定で復刻。南溟弓張八犬伝ピックアップ詳細 |
Twitterで『FGO』最新情報をチェック!
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT