【モンスト】「戦型の書」はこの18体に使いました!! 理由も全て説明します!!【おもちのBOX紹介】
超スピード型にしたキャラは?
超スピード型は大好きなので一番解放しています。
「スピードの書」は一枚しか手に入らなかったのが悲しいところですが…
猿飛佐助に「戦型の書」を使った理由
幻影ノ忍 猿飛佐助 | |
---|---|
![]() 貫通 |
超反ダメ壁/反魔法陣/対亜人M ゲージ:超アンチワープ |
「禁忌24に猿飛佐助艦隊で挑戦企画」で使用しました!
企画のためみたいな言い方ですが、普通に強く「禁忌24」で今後もガンガン使用していくので全然あり!
ミカサに「戦型の書」を使った理由
104期訓練兵首席 ミカサ・アッカーマン | |
---|---|
![]() 反射 |
リジェネ/アンチダメージウォール ゲージ:立体機動装置/反ブロック/対連撃M |
ミカサはSSの「弱点露出からの追い打ち攻撃」と友情コンボの「クロススティンガー」が大好きでよく使うんですよ。
なので唯一1枚ゲットした「スピードの書」を使用しました。
連撃キラーMとも相性いいですよね!
常闇踏陰に「戦型の書」を使った理由
黒影 常闇踏陰 | |
---|---|
![]() 貫通 |
マインスイーパーM/超レーザーストップ ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
常闇くんはまさかの2体も超スピード型にしちゃいました!
「アリア」が初降臨したときに適正キャラがいなくて、ワープを対応してないけどブロックだけ対応してるキャラを探してて「ヒロアカも好きだし常闇くん使ってみよう!超スピード型にしたら勝てるやろ!」ってことで勢いで解放しちゃったんですよね笑
アザトースに「戦型の書」を使った理由
新たなるカルコサの支配者 アザトース | |
---|---|
![]() 貫通 |
超反風/反減速壁/状態異常回復 ゲージ:アンチブロック/底力EL |
アザトース持ってて逆に超スピード型にしてない人少ないんじゃない?って思うレベルで強すぎる。
「禁忌18」でも「禁忌23」でも大活躍してます。かわいい。
アトゥムに「戦型の書」を使った理由
世界を照らす創造神 アトゥム | |
---|---|
![]() 貫通 |
飛行/超反ダメ壁/アンチウィンド ゲージ:幻獣キラーL |
きっかけは「禁忌24」で使用するために超スピード型にしました。
でも、「禁忌24」だけじゃなくて他のクエストでもかなり活躍してくれますので、超スピード型にして良かったとかなり思いますね。
イデアに「戦型の書」を使った理由
真に実在せる者 イデア | |
---|---|
![]() 反射 |
飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/光属性キラー |
「禁忌14」で使用していたので超スピード型にしました!
あと、攻略班のブラボー成田がやたらイデアを推してきたので「そんなに強いのかぁ」と思って超スピード型にした記憶があります笑
キルアに「戦型の書」を使った理由
唯一の理解者 キルア | |
---|---|
![]() 貫通 |
アンチ重力バリア/全属性キラー/毒無効 ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージ |
キルアは初めて「戦型の書」を使ったキャラです!
今でももちろん強力ですが、当時は本当にキルア無双だったので「キルア=最強=強化しないといけない」となり使いましたね。
あの判断は間違っていないかった笑
コンプレックスに「戦型の書」を使った理由
劣りに苛まれし者 コンプレックス | |
---|---|
![]() 貫通 |
飛行/水属性耐性 ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁 |
コンプレックスを運極にした日にそのまま勢いで超スピード型にしました。
コンプレックスはブラボー成田が完全に接待して運極を手伝ってくれて、「僕コンプレックスを超スピード型にしました!めっちゃ強いっすよ!」って言われて勢いで笑
でも確かにめちゃくちゃ強いんですよね。特にウォールボム大好きです。
高杉晋助&鬼兵隊に「戦型の書」を使った理由
世界を壊す者達 高杉晋助&鬼兵隊 | |
---|---|
![]() 貫通 |
超アンチダメージウォール/無属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
「禁忌24」で負け続けた時に超スピード型にしました。
「禁忌24」はとにかく弱点をどんだけ殴るかなので、超役立つんですよね。
毎月お世話になっています。
超砲撃型にしたキャラは?
強力な超砲撃型ですが前回紹介した時には1体もいなかったんですよね。
でもゲリラの日で「砲撃の書」を3枚ゲットしたので5体まで増えました!
コカゲに「戦型の書」を使った理由
星原の機巧忍姫 コカゲ | |
---|---|
![]() 貫通 |
超アンチウィンド/アンチ減速壁 |
トク玉でしれっとゲットしたコカゲちゃん。
モンストの日は最高 pic.twitter.com/T2m3XNpcb5
— おもち (@omochiyes) October 19, 2020
反撃モードで100%威力のトライデントレーザーELを使いたくて「砲撃の書」を使用しました!
まだ数回しか使えてないですけどめっちゃ強い!
アビリティが少なくいけるクエストが少ないかもしれませんが、意外とSSが8ターンで敵に貼り付けるのでなんとかなったりしますよ。最近の超お気に入りキャラです!
マナに「戦型の書」を使った理由
親和をもたらす情愛の天使 マナ | |
---|---|
![]() 反射 |
超マインスイーパーEL/バリア |
マナを持ってて超砲撃型にしてないキャラのほうが少ないレベルでみなさん超砲撃型にしていると思います笑
正直、個人的には高難度クエストの際に爆発キャラと一緒に編成することがあまりないから、どうしようかなと思っていたのですが「追憶の書庫」とか何も考えずに友情コンボだけでクリアしたい時に「Two for all」と組み合わせることが多いので超砲撃型にしました。
ちなみに分岐先の「マナ・アニマ」にバランスの書を使ってスライドさせました。
Two for allに「戦型の書」を使った理由
巡り逢う想いのチカラ Two for all | |
---|---|
![]() 反射 |
地雷除去EL/光耐性/友情ブースト ゲージ:アンチブロック/SSターン短縮 |
Two for allも言わずもがなですね。
Two for allを使うときはフレンドのTwo for allも使うことが多いので自身も爆発持ちということで超砲撃型にしました。
ちなみに数珠丸を狙って闇ガチャを引きまくったときの副産物です。
引いてすぐに「戦型の書」を使いました。
数珠丸ちゃん追い続けたらTFAゲットした!!
ありがとう!!#モンスト pic.twitter.com/mFWKNenGqI— おもち (@omochiyes) September 20, 2020
胡蝶しのぶに「戦型の書」を使った理由
蟲柱 胡蝶しのぶ | |
---|---|
![]() 貫通 |
マインスイーパー/反ダメ壁 ゲージ:回復M |
しのぶさんが友情コンボの威力が強力でマインスイーパーも持っているのでTwo for allと相性がいいんですよね。
そうなると手が勝手に「砲撃の書」を使用して超砲撃型にしていました。
原作も大好きなのでよく使ってます。
孫尚香に「戦型の書」を使った理由
久遠なる泰平の願い 孫尚香 | |
---|---|
![]() 貫通 |
サムライキラー/レーザーストップ ゲージ:超反ダメ壁/アンチ魔法陣 |
ノマクエ周回で使われてると聞いて「砲撃の書」を使用しました!
ちなみにノマクエ周回は全然しないのですが笑
でも元々強力なキャラなので全然後悔してないです!
いつかノマクエ周回する日がきたらよろしくお願いします。
まとめ
以上、私が「戦型の書」を使用したキャラを1体ずつご紹介させていただきました!
合計で18体!(常闇くん2体目も含む)
前回ご紹介したときは7体のみ!しかもそのうち6体がスピード型でした笑
ボックスが強くなっていくのは嬉しいですね!
また、キャラが増えたらご紹介しますね!
「戦型の書」オススメ使用キャラ!戦型別でまとめてます!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |