【モンスト】七つの大罪コラボの「星4−5」が強すぎて真夏侯惇にも勝てるかもしれないレベル
モンストの中の人「ちゃす」さんのTwitterにて、「七つの大罪」コラボで登場する「アーサー(星4−5)」キャラの性能が発表されました。

「アーサー(闇属性)」
進化「アーサー」は、重力バリア、ウィンド、ブロックと貴重な3つのギミックに対応でき、さらに超アンチ重力バリアで動き回れるのは魅力的!追撃貫通弾は★4-5では貴重で使いやすく強い!スピードとパワーがアップ&近くの敵に"デスペッカー"で攻撃するSSにも注目! #モンスト pic.twitter.com/2YDweF7F6W
— ちゃす@モンスト (@monst_chas) November 13, 2020
重力・ウィンド・ブロックの3つに対応していることから、
【超究極】真・夏侯惇の適正となります。
SSは自強化も入る上に、近くの敵に追撃するSS。
どのようなものか、定かではありませんが追撃も入る模様です。
真・夏侯惇では、ボスとHP共有した敵(幽霊)を倒す必要がありますが、
この敵は友情でしか大きなダメージが出せない上に、内部弱点を持つため、有効な友情コンボが限られるという厄介者!
「アーサー」は友情に「追撃貫通弾」を持つため、有効なダメージが与えられると思われます!
「エレイン(木属性)」
進化「エレイン」は、スピードとパワーがアップ&停止後に"嵐瀑布"を発生させ攻撃するSSが強力!ダメージウォール、地雷、ブロックに対応でき汎用性が高く、リジェネ、超レーザーストップで耐久性も◎!砲撃型の超絶ホーミング6は強力! #モンスト pic.twitter.com/lqyjVU4FK7
— ちゃす@モンスト (@monst_chas) November 13, 2020
ダメウォ・地雷・ブロックの3つに対応可能。
対応ギミックが多く、砲撃型の「超絶ホーミング6」が強力!
汎用性がかなり高いキャラです。
注目ポイントは、SS停止後に【”嵐瀑布”を発生させ攻撃する】という部分。
超大ダメージが入るのか?
それとも防御ダウンなどのデバフ効果や攻撃遅延などといった追加効果があるのか気になる所ですね!
一緒に登場する「アーサー」が【超究極】真・夏侯惇のギミックに適しているため、
同じように「エレイン」もいつか活躍するかもしれません。
最低でも1体は確保しておきたい性能といえます。
まとめ
「七つの大罪」コラボで登場する「エスカノール」など、強力な星5-6キャラに目が行きがちですが、星4−5キャラも超強力です。
ガチャをスルーしようと考えている方でも、星4−5キャラは1体ずつは確保しておいた方が良いでしょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |