【ポケモンGO】ユクシー対策ポケモン一覧! エスパーを軽減可能なあくタイプがオススメ!!
メガゲンガーやメガヘルガーも優秀
メガエナジーを消費する必要があるのでややコストは重めですが、さらに火力を重視するならメガゲンガーやメガヘルガーを使用するのもオススメ。他の参加プレイヤーの火力もアップするので非常に効率よくダメージを与えることが可能ですよ。
▼メガゲンガー。
▼メガヘルガー。
ゲンガーやヘルガーを相棒した状態で歩き回れば、3km毎に15メガエナジーを入手可能なので、もしも連戦の予定がある場合は今のうちからメガエナジーを貯めておくのがオススメですよ!
アグノムやエムリットへの対策ポケモンもユクシーと同じ
前回ユクシーが登場した時とは違い、現在はリモートレイドバトルによって海外で開催されているレイドバトルにも参加可能な環境になっています。
海外のトレーナーさんから招待を受けることで、地域限定のポケモンであるアグノムやエムリットにも挑戦可能となっているので、対策パーティを用意しておくとスムーズかも。
とはいえ、アグノムやエムリットへの対策ポケモンはユクシーとほとんど同じなので、ユクシー用のパーティを1つ作っておくだけでOKです。
ユクシーおよびアグノムとエムリットのレイドバトルが開催されるのは11月25日から30日まで。
トレーナーレベルの解放が行われればさらにXPが必要となってくるので、効率の良いパーティを編成して連戦をしてみるのはいかがでしょうか!