【ポケモンGO】セレブレーションシーズンって結局何? 公開情報と12月以降のイベントを紹介
本日2020年12月1日(火)『ポケモンGO(Pokémon GO)』の新システム「シーズン」最初の「セレブレーションシーズン」に関する情報が公開されています。
3ヶ月単位で変化
本日2020年12月1日(火)より、新システム「シーズン」が適用となりました。以前も曖昧な情報が出てはいましたが、その細かい内容までは不明なままでした。
最初のシーズンは「セレブレーションシーズン」という名前になっており、その詳細が当日になってようやく公開されました。
【開催期間】
2020年12月1日(火) 8:00 〜 2021年3月1日(月) 8:00
【内容】
- シーズン期間中、カロス地方、イッシュ地方、シンオウ地方、ホウエン地方、ジョウト地方、カントー地方など、さまざまな地方に関連したゲーム内イベントが開催
- 「リザードン」を「メガリザードンX」にメガシンカさせると、12月前半はブーストされて合計CPが通常より高く。今シーズン中は、他のメガポケモンにもパワーアップが発生するかも。
シーズン期間中、普段と違うポケモンが多く出現、北半球と南半球でよく登場するポケモンに以下の変化
・2kmタマゴ:「ガーディ」「キャモメ」
・5kmタマゴ:「ヤジロン」「コアルヒー」
・歩行距離のリワードとして受け取れる5kmタマゴ:「ヤジロン」「コリンク」
・「パウワウ」「ココドラ」「リグレー」はタマゴ孵化の対象外に
・北半球の野生:「サンド(アローラのすがた)」「ロコン(アローラのすがた)」「パウワウ」「ラプラス」「ヒメグマ」「シキジカ(ふゆのすがた)」など
・南半球の野生:「ガーディ」「ツボツボ」「ラクライ」「ミノムッチ」「ダルマッカ」「シキジカ(なつのすがた)」など
・メガレイド:「メガリザードンX」「メガゲンガー」「メガユキノオー」(年明けには少し変化)
今シーズン中は他にもイベントが予定
■12月のコミュニティ・デイ
2020年12月12日(土)と、翌日の13日(日)に、2019年と2020年の「コミュニティ・デイ」で出現したポケモンが全て出現します。
野生とレイドバトルん両方で出現するとのことなので、昨年、今年と参加し損ねたコミュニティ・デイがある方はお忘れなく! なお、詳細は後日発表されるとのことです。
【開催日時】
2020年12月12日(土)、13日(日)
■GOバトルリーグシーズン6開催中!
本日2020年12月1日(火)より、「GOバトルリーグ」シーズン6が開催中。
ランクが10段階から24段階に増加し、上位4ランクには新たな名前と対応するバッジが用意されています。
また、リワードの詳細も見直されているので、ランクアップで限定報酬をゲットできるチャンスが増えたみたいですよ。なお、リワードは各々のシーズンによって今後も変化していくとのことです。
【開催期間】
2020年12月1日(火) 早朝 〜
■カロスのポケモンが間も無く出現
2020年12月2日(水) 10:00より、カロス地方のポケモンが新たに出現するようになります。
また、12月8日(火) 22:00までの期間限定で、カロス地方のポケモンに出会いやすくなります。
イベント期間中は限定フィールドリサーチやタイムチャレンジも登場するとのこと。詳細については後日また告知されるので、続報を待ちましょう!
【カロス地方のポケモン出現日時】
2020年12月2日(水) 10:00 〜
【カロス地方イベント開催日程】
2020年12月2日(水) 10:00 〜 12月8日(火) 22:00
【注意事項】
イベント自体は開催されていますが、人口密集地には行かない、マスクをして手洗いうがいを徹底するなど、ウイルス対策で自衛を行いましょう。おこうの使用やリモートレイドバトル、GOバトルリーグのプレイなど、自宅でもゲームプレイは可能なので、無理な外出を避けつつ『ポケモンGO』を楽しみましょう。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.