【ポケモンGO】カロス地方実装! でも新ポケ出なくね? 1時間おこうでフォッコを探した結果
次々出る出る! カロスじゃないポケモンが!
先ほどのゴクリンに続き、出てくるかカロスのポケモン!?
はい、トサキントね。
はい、メノクラゲね。
はい、ユキワラシね。
ちょっと待って。
おかしくない? どこが「カロス地方のポケモンが増えています」なの??
さっきも出しましたけど、ご覧の通り近所にはいるんですよ!
なぜ……ここで筆者は気がつきました。
歩かないといけないのでは?
と。
そうだ、近所にいるのに出てこないということは、こちらから向かわないと多分ダメなんだ。
……おこうの意味とは。
こればっかりは仕方ないですね。外は寒いですが、ポケモンが欲しいなら探しにいくしかなさそうです。
結局今回の収穫は、
1時間でカロスポケモンは0
でした。
あ、ちなみに最初のゴクリンはかなりステータス高かったです。
こんなところで運使ってもなぁ。
皆さんは、カロス地方のポケモンを探すときは、おこうを使う場合でも歩いて探すことをオススメします……。
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】カロス地方新ポケモン情報まとめ! 攻略から出現情報までここで網羅 |
![]() 【ポケモンGO】カロス地方(第6世代)実装日が12月2日に決定! トレーナーレベル上限も50に。アップデート情報まとめ |
【注意事項】
イベント自体は開催されていますが、人口密集地には行かない、マスクをして手洗いうがいを徹底するなど、ウイルス対策で自衛を行いましょう。おこうの使用やリモートレイドバトル、GOバトルリーグのプレイなど、自宅でもゲームプレイは可能なので、無理な外出を避けつつ『ポケモンGO』を楽しみましょう。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
1 2