【ポケモンGO】ほしのすな大量入手の大チャンス! 限定色違いも狙い目! 新年記念イベントでやっておくべきこと3選
タマゴの孵化でほしのすなを稼ぎまくろう
イベント中はタマゴ孵化の際に入手可能なほしのすなが常時2倍になっています。
▼イベント中にタマゴの孵化で入手可能なほしのすなの量は以下の通り。
※()内はほしのかけら使用時。
タマゴ | 入手可能なほしのすなの量 |
---|---|
2km | 800〜1,600(1,200〜2,400) |
5km&7km | 1,600〜3,200(2,400〜4,800) |
10km | 3,200〜6,400(4,800〜9,600) |
12km | 6,400〜12,800(9,600〜14,400) |
入手手段は難しいものの、12kmタマゴでのほしのすな集めの効率は圧倒的。孵化直前にほしのかけらを使用することで一気に大量のほしのすなを獲得可能です。
イベント中は2kmタマゴの入手確率が上昇する可能性が高い(2kmタマゴにイベント限定のポケモンがラインナップされているため)ので、ほしのすなを稼ぎたいだけであれば、7kmタマゴと12kmタマゴを意識して集めて孵化させる方がふかそうちのコスパはいいかも。
新年イベントの開催は12月31日22時から1月4日22時まで。
いわゆる“強いポケモン”が入手可能なタイプのイベントではありませんが、ポケモンの育成に不可欠なほしのすなを一気に集める大チャンスなので、ここで可能な限り貯蓄を作っておくのがオススメですよ!