【ポケモンGO】ヒードラン対策ポケモン一覧。じめんタイプで2重弱点をつくのがオススメ!
ヒードランへのオススメ対策ポケモン一覧
ヒードランと有利に戦えるポケモンを紹介します。
ドリュウズ
オススメ技構成は「マッドショット&ドリルライナー」です。
伝説ポケモンであるグラードンを抑えて、堂々のじめんタイプ最強アタッカー。
攻撃ステータスの時点で十分に強力なポケモンですが、2ゲージ技の「ドリルライナー」で効率よく&無駄なくダメージを与えることが可能なので、総ダメージ量はかなりのもの。
1月10日まで開催のイッシュ地方イベントではモグリューが大量発生するというボーナスもあったので、作成難易度がかなり低めなのもオススメポイント。
耐久力にやや難があるので、弱点であるほのおタイプのゲージ技を回避しながら戦うのがオススメです。
グラードン
オススメ技構成は「マッドショット&じしん」です。
攻撃力では上記で紹介したドリュウズの方が優秀ですが、ヒードランに弱点を突かれないグラードンは攻撃力と耐久力のバランスが非常に良いのでオススメ。
ゲージ技の「じしん」は強力ですが、1ゲージ技となるのでゲージロスをしないように立ち回るとダメージを最大効率で与えることが可能です。
ガブリアス
オススメ技構成は「マッドショット&じしん」です。
攻撃性能だけで見れば、上記で紹介した2匹には僅かに劣るものの、ドラゴンタイプを含んでいるので、ほのおといわタイプのダメージを軽減しながら戦えるのがオススメポイント。
作成難易度は高いので複数匹準備するのは難しいですが、パーティの1匹目に編成
しておくことで立ち回りがしやすくなりますよ。
ドサイドン
オススメ技構成は「どろかけ&じしん」です。
サイホーンのコミュニティ・デイに参加し、手持ちにサイホーンやサイドンが残っているトレーナーさんであれば、作成難易度はかなり低め。
アタッカーとしての性能も優秀ですが、わざマシンでいわタイプ構成にも変更可能なので、じめんタイプの強いアタッカーの手持ちが少ない場合に、取り敢えず作成し、グラードンやドリュウズなどがそろってきたタイミングでいわタイプのアタッカーに転向させればコスパも抜群ですよ!
ただし、コミュニティ・デイ限定技である「がんせきほう」を変更してまでドサイドンを使用する理由はないので、その場合は素直に他のじめんタイプアタッカーを用意するのがオススメです。
カイオーガ
オススメ技構成は「たきのぼり&なみのりorハイドロポンプ」です。
じめんタイプの育成があまり進んでいないというトレーナーさんなら、みずタイプの強力なアタッカーを使用するのもオススメ!
ハイドロポンプの方が時間あたりのダメージ量では優秀なものの、なみのりの方がゲージに無駄が出ない分個人的にはオススメ。
ほのおタイプとはがねタイプに耐性を持っているので、ヒードランのタイプ一致技をまるまる軽減可能なのも大きなメリットです。
ギャラドス
オススメ技構成は「たきのぼり&アクアテールorハイドロポンプ」です。
ヒードランの使用してくるストーンエッジには注意が必要ですが、そのほかの技には耐性を持っているので、基本的にはゲージ技を避けずにガンガン攻めることが可能。
いずれメガシンカをすることが決定しているポケモンでもあるので、この機会に育成を進めてしまうのもアリ。
ヒードランが伝説レイドバトルに登場しているのは1月19日10時まで。
はがねやほのおタイプの高耐久アタッカーとして非常に優秀なポケモンですし、色違いでゲットできる可能性もあるので、ぜひ連戦してみてくださいね!