【ポケモンGO】今ラムパルドを作るべき理由。沢山作れば最強のいわタイプアタッカー軍団に!

いわタイプ最強のアタッカー

ズガイドスの進化後であるラムパルドは、いわタイプの中で最強クラスの攻撃性能を持つ優秀なアタッカー。

耐久力がやや低いのが欠点ですが、少人数でのレイドバトルや大人数でのレイドバトルでダメージボーナスを稼ぐ際にかなり役立ちますよ。

ズガイドスのアメを集めるために、ゲットチャレンジではパイルのみの使用推奨(進化にアメを50個使用するので、単純計算で8匹ゲットして2匹博士に送ればラムパルドが作れます)。本来なら10kmタマゴからの入手が基本となるポケモンなので、この機会にステータス厳選をしてみるのもいいかも。

複数匹の作成で真価を発揮!

前述したように、ラムパルドは耐久力に難があるポケモンなので、使用する場合は複数匹並べて火力効率を上昇させることで真価を発揮します。

天候が「時々曇り」のタイミングであれば、CPの高いズガイドスが野生で出現しやすくなっているので、多少ステータスが低くても進化させれば即戦力のラムパルドとなるので、ほしのすなの節約もできちゃいますよ!

アメXLを集める大チャンス!

ラムパルドは火力が非常に重要となるポケモンなので、アメXLによる育成の恩恵は他のポケモンよりも大きめ。

既に育成済みのラムパルドを所持しているトレーナーさんも、この機会にズガイドスのアメXLを集めてラムパルドをさらに強化することで、本来であれば突破が難しい人数でもレイドバトルを攻略できたり、より効率よくレイドバトルを周回できたりと、長期的見たときのプレイの効率化に繋がることも多いですよ。

ズガイドスが野生で出現するのは、シンオウ地方イベントが終了する1月17日20時まで。

本来非常に入手難易度の高いポケモンとなるので、この機会にたくさん捕まえてみてくださいね!

読まれています!

今月のイベント日程・レイド最新情報はこちら

元気にGOだ!イベント最新情報はこちら


アンケート実施中!


メルタン所持アンケート

GOロケット団最新情報はこちら


ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す