【ポケモンGO】ほしのすな集め放題! カイリキー艦隊を絶対に作るべし! 1月コミュニティ・デイで優先的にやるべきこと4選

ほしのすなを全力で集めよう!

コミュニティ・デイの開催中は、ポケモンゲット時に入手可能なほしのすなの量が3倍になり、ほしのかけらを使用することで4.5倍の効率でほしのすなを集めることが可能。

▼コミュニティ・デイ中のポケモンゲットで入手可能なほしのすなの量一覧。()内はほしのかけら使用時。

天候ブーストなし 天候ブーストあり
進化前 300(450) 375(562)
1進化 900(1,350) 1,125(1687)
2進化 1,500(2250) 1,875(2812)

大量に出現するワンリキーを少し捕まえるだけでも、まとまった量のほしのすなを簡単に入手可能なので、ほしのすなが不足しているトレーナーさんは今回でなるべく貯蓄を作っておくことをお勧めします。

しっぺがえしカイリキーを1〜2匹作成しておこう


今回のコミュニティ・デイでは、19時までにゴーリキーをカイリキーに進化させることで「しっぺがえし(公式による発表はありませんがおそらくゲージ技)」を習得可能。

しっぺがえしはあくタイプの技なので、レイドバトルでは全く役に立たない技とはなっていますが、GOバトルリーグで使用する場合は技の選択肢が増えることで相手ポケモンのシールドを誘発しやすくなる可能性が高まるので、これまでよりもカイリキーを使用する機会が増えそう。

ちなみにCPが600前後のワンリキーを進化させるとスーパーリーグでの即戦力に、CPが950前後のワンリキーを進化させるとハイパーリーグでの即戦力となるので、ほしのすなを節約したい場合はステータスではなくCPで進化させる個体を決めるのもあり。

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す