モンストミハネ攻略

【モンスト攻略】ミハネのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【EXクエスト】

モンスト(モンスターストライク)で新たなEX(エクストラ)ステージとして登場した、ミハネ(みはね)「舞い降りたる歌唱の群翼」の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

ミハネ【EXクエスト】攻略

モンストミハネ攻略


ミハネ【EXクエスト】のギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ 重力バリア
★★★ ブロック
★★★ 反射制限(全員「貫通タイプ」で挑もう)
★★★ 直ドロクエスト(運枠不要)
敵の攻撃ターン数にゲージが登場
内部弱点
相互蘇生
最大HP減少攻撃
撃種変換床
クロスドクロ(すべて倒すと暗転&敵配置変更と敵防御ダウンが発動)
レーザーバリア
相互蘇生
ボス弱点無し
敵の攻撃ターン短縮
ノーコンティニューでのみクリア可能

ボス情報

ボス 属性 種族 キラー
飛躍を遂げる歌姫 ミハネ 亜人 なし

クエストの出現方法

モンストで開催されているイベントの【究極】難易度以上のクエストをクリアすると、まれに出現します。

出現開始日時

2021年1月18日(月)12:00

※過去に出現したEXクエストと同じく、約半年間の期間限定となる見込みです。

初クリア報酬

オーブ2個

↑ページ上に戻る

ミハネ【EXクエスト】の攻略ポイント

運枠は不要

ラックボーナスからミハネをゲットできないため、運極(ラック99)のキャラを連れていく必要はありません。
本クエストは過去に出現したEXクエストと同じく、中ボスやボスを倒したときに金卵がドロップします。

重力バリアとブロックに対応できる、貫通タイプのキャラで挑もう

(超)アンチ重力バリアとアンチブロック持ちのキャラを連れていきましょう。
また本クエストには反射制限(ぷよリン)や、内部弱点を持つ敵が出現。反射キャラでも撃種変換床で変えれば倒せなくはありませんが、貫通キャラのほうが楽です。

クロスドクロの雑魚は相互蘇生&相互回復

モンストミハネ攻略ポイント



各ステージに登場するクロスドクロのマークが付いた敵はお互いに毎ターン蘇生しあうため、1ターン内ですべて撃破する必要があります。
また一定ターンごとに回復する点も厄介です。弱点を突いて一気に倒しましょう。

ボスや鬼は反射化して、敵や壁のあいだでカンカンして倒そう

HPが高いうえ弱点が無いので、なかなか倒せません。反射化して攻撃すると効率的にダメージを与えられます。

はやリンの攻撃ゲージに注意!

モンストミハネ攻略ポイント



敵の攻撃ターンを短縮してきます。こちらにとって不利になるため、放つ前にゲージを削っておきましょう。

※ダメージを与えると攻撃ゲージも減少。すべて減らすとターンが「0」になっても攻撃されなくなります。ただし攻撃ターン数が0から元の数値に戻る際に、ゲージも元に戻ります。

攻略に役立つ「わくわくの実」

  • 加撃系全般
  • 将命削りの実、兵命削りの実(※HPだけではなく攻撃ゲージも減らせる)

攻略に役立つ「魂の紋章」

  • 対火の心得

雑魚の攻撃パターン一覧

雑魚 攻撃内容

サンダーバード
右上:敵回復
下:最大HP減少攻撃(2万ダメージ
右下:相互蘇生

はやリン
中央:敵の攻撃を1ターン短縮

ぷよリン
右:相互蘇生

上:白爆発(8万ダメージ)
※次回2ターン後なので注意

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)

目次に戻る

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す