【ポケモンGO】カイリューやボーマンダが作り放題かも!? メリープのおこうの日イベントで絶対にやっておくべきこと
りゅうのはどうデンリュウを作っておこう
イベント中にモココをデンリュウに進化させると、本来コミュニティ・デイ限定技だった「りゅうのはどう」を習得させることが可能。

デンリュウはでんきタイプのポケモンですが、メガシンカさせることでドラゴンタイプを含むようになるので、強力なドラゴンタイプのアタッカーとして活躍可能。
レイドバトルではメガブーストにより仲間のポケモンの攻撃ステータスも上昇させることも可能なので、今後は一線級のドラゴンタイプアタッカーとして活躍していきそうですね。
でんきタイプの時間帯は高ステータスのコイルとマッギョを狙おう
でんきタイプの時間帯はピカチュウ、コイル、ビリリダマ、チョンチー、メリープ、プラスル、マイナン、マッギョがおこうから出現します。
中でも狙い目なのはコイルとマッギョ。
▼コイル。
▼マッギョ。
コイルは最終進化後のジバコイルがでんきタイプのアタッカーとして非常に優秀。高いステータスと豊富な耐性によりGOバトルリーグのプレミアリーグやマスターリーグでエース級のアタッカーとしても活躍可能です。
マッギョはスーパーリーグで最強クラスのアタッカー。どろばくだんやほうでんといった軽いゲージ技とでんきショックやマッドショットによりガンガン攻めるという戦法が非常に強力です。
また、マッギョ以外は色違いが実装済みのポケモンとなるので、色違いを狙いたい場合は出現したポケモンを全てチェックするのがオススメです。
ドラゴンタイプの時間帯はミニリュウとタツベイを狙おう
ドラゴンタイプの時間帯はタッツー、ミニリュウ、メリープ、ナックラー、ビブラーバ、チルットとタツベイがおこうから出現します。
中でも狙い目なのはミニリュウとタツベイ。
▼ミニリュウ。
▼タツベイ。
ミニリュウは最終進化後のカイリューがドラゴンタイプのアタッカーとしてトップクラスの攻撃性能。レイドバトルはもちろん、プレミアリーグでも優秀なアタッカーとして活躍可能。
タツベイは最終進化後のボーマンダがカイリューよりもさらに強力な攻撃性能を持っています。メガシンカも控えているので、今ステータスの高い個体をゲットしておけば将来活躍すること間違いなしです。
また、ビブラーバ以外は色違いで出現する可能性があるので、狙っているポケモンが出現したらすかさずチェックするのがオススメです。
「メリープのおこうの日」の開催は1月24日11時から17時!
無理に外出をせずとも、おこうの使用だけでプレイ可能なイベント内容となっているので、屋内で暖かくしながらまったりとプレイしてみてくださいね!