【モンスト攻略】ヴィザ(超究極)のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【ワールドトリガーコラボ】
モンスト(モンスターストライク)とアニメ「ワールドトリガー」(わーるどとりがー/わーとり)のコラボで登場した、ヴィザ(ゔぃざ)「老練たる剣戟の壁」【超究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
「ワールドトリガーコラボ」 キャラ評価・クエスト攻略・その他情報まとめ【随時更新】
ヴィザ【超究極】攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- みんなのクリア編成&反応まとめ
- 攻略情報まとめ
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
ヴィザ【超究極】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 変身魔法陣 |
★★★ | 受けたダメージに応じて攻撃力アップ |
ダメージスモーク(2万ダメージ) | |
属性レーザーバリア | |
回復フレア | |
攻撃ゲージ | |
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
※本クエストは「三門市防衛ミッション」のB級を全てクリアすると挑戦が可能になります。
→防衛ミッション(轟絶・爆絶クリア)で使えるキャラまとめ! 降臨日時も掲載
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
アフトクラトル ヴィザ | 木 | 近界民 | なし |
初クリア報酬
オーブ5個
クエスト出現期間
2021年2月6日(土)20:00~2月16日(火)11:59のあいだで随時出現
※出現日程の詳細は、モンスト内の「クエスト詳細」画面からご確認ください。
ヴィザ【超究極】の攻略ポイント
魔法陣に対応できる反射キャラで挑もう
本クエストのメインギミックとして「変身魔法陣」が出現。
対応できないとヒヨコ化し、火力が大幅にダウンするなど不利な状況におちいるため、全員「アンチ魔法陣」か「魔法陣ブースト」を持つキャラで挑みましょう。
また、敵同士のあいだにハマったり、壁カンで処理することが多いクエストです。反射キャラ4体で挑むと攻略しやすくなります。
運枠は必要なし
本クエストは周回の必要が無く、ミッション達成のために一度だけクリアするタイプの超究極クエストとなっています。
運極(ラック99)のキャラでドロップを狙う必要は無いので、できるだけ強力なガチャキャラを連れていきましょう。
ダメージを受けながら攻撃しないと、ボスを削れないので注意

本クエストは「受けたダメージに応じて攻撃力アップ」という仕様です。
ダメージを受けないとボスがほとんど削れません。
ステージ内に出現する「ダメージスモーク」を複数箇所ふれて、ダメージを受けつつ攻撃する必要があります。
属性レーザーバリア内に味方を配置し、「回復フレア」を受けよう

ビットンや一部の雑魚(天使)が、毎ターン「回復フレア」を放ちます。
ダメージを一気に回復するためには、味方を着実に回復フレアの範囲内に入れることが大切です。
範囲の目安は属性レーザーバリアが展開されている部分。
とくにバリアが重なっているところは回復量も多い点に注目。
状況次第では回復に専念するターンを作ると、攻略の安定度が増します。
ボスの「星の杖」攻撃に要注意! 攻撃ゲージを削って防ごう!

ボス戦では、中央のトゲ付き攻撃で強力な「星の杖(オルガノン)」の攻撃を放ちます。
回数を重ねるごとに火力が上がり、回復範囲外でくらうと一気にゲームオーバーとなる恐れも。
ただし「攻撃ゲージ」が付いており、ボスへダメージを与えてゲージを減らせば、攻撃をスキップすることが可能です。
攻撃される前にゲージを削り切ることを意識しましょう。
攻略に役立つ「サイドエフェクト」
- 攻撃強化
- 弱点特攻
- 軌道予測
- 必殺全開
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
- 将命削りの実、兵命削りの実(※HPだけではなく攻撃ゲージも減らせる)
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対木の心得
- 対弱の心得