【モンスト】ワートリコラボで最低限やっておくこと9選!! これだけはやっておこう!!【ワールドトリガーコラボ】

5:嵐山隊、風間隊の運極を作成(優先度:中)

嵐山


本コラボでは、対象のコラボクエストをクリアすると、「嵐山隊」「風間隊」をゲットすることができます。

どちらも飛び抜けた強さはありませんが、2つのギミックに対応でき、イベントキャラでは希少アビの「回復」「レーザーストップ」を所持しております。

またマルチプレイでクリアすると獲得数が増えます。

▼プレイに応じた報酬

プレイ 報酬
ソロ 嵐山隊×1、風間隊×1
マルチ(ゲスト) 嵐山隊×2、風間隊×2
マルチ(ホスト) 嵐山隊×3、風間隊×3

マルチのホストなら33回クリアで一気に2体の運極キャラをゲットできちゃいます。
「そんなにたくさん難しいクエストをクリアできないよ!」という方もご安心ください。

対象クエストは以下の通り

【極】個の力vs数の力(★4 ランバネイン)
【究極】ハイレインの恐怖(★5 ハイレイン)
【究極】星の杖オルガノンの使い手(★5 ヴィザ)
【超究極】老練たる剣戟の壁(★5 ヴィザ)
【究極】ヒュースの使命(★5 ヒュース)
【極】執念のエネドラ(★4 エネドラ)

比較的クリアが簡単な極クエスト「ランバネイン」「エネドラ」も対象となっておりますよ!

特に、本コラボから始めた方や初心者の方には、かなり優秀な運枠となります。
余裕があるかたは、コツコツゲットして運極を作りましょう!

サイドエフェクト開放もしておくとスムーズ!

本コラボでは「サイドエフェクト」という機能が実装されています。
コラボクエストのみ使用可能で、発動すると味方に有利な効果があらわれます。

その中でも、3つ目に解放される「報酬強化」が便利。

効果時間内はスペシャル報酬が2倍になるため、これをONにしてから周回すると、運極作りやカケラ集めが捗ります。

この2倍の効果は先ほど説明した「嵐山隊」や「風間隊」の獲得数にも有効です。

▼本来なら3体ずつ獲得のところ2倍で6体に!

報酬2倍


特に他のコラボ降臨キャラも運極を作ろうとしている方は、必ずこちらも活用した方が良いでしょう。
ミッションや開放条件などを、下の記事で紹介しておりますので参考にしてください。

サムネ


ワールドトリガーコラボで真っ先にやってないと後悔すること。 このサイドエフェクトを解放しよう!

6:「太刀川慶」の運極作成(優先度:中)

【超究極】「NO.1アタッカー・太刀川慶」をクリアすることで、ゲットできる「太刀川慶」は超強力な性能。

画像


ダメウォ・魔法陣・減速壁、3つのギミックに対応でき、「弱点キラー」まで所持。「弱点キラー」は素アビなので「超強次元斬」にも乗ります。

SSの追撃もなかなか強力で、
本来2体の敵に1発ずつ入る追撃が、もし敵が1体しかいない場合その1体に2発の追撃が入ります

【超究極】という難易度ながらも、比較的難易度は低め。

すべてのキャラが「ラック+99」されるため、降臨キャラで挑む必要がありません。
ゲリラで登場するため、いつ降臨するのかは不明なのが少し難点ですが、本コラボでは絶対に運極にしておきたいキャラです。

7:降臨キャラの運極作成(優先度:低)

「ワールドトリガー」コラボクエスト一覧

ヴィザ

ハイレイン

ヒュース
ギミック情報・適正キャラ ギミック情報・適正キャラ ギミック情報・適正キャラ

ランバネイン

エネドラ
ギミック情報・適正キャラ ギミック情報・適正キャラ

今回のコラボ降臨キャラは、対応ギミックが多く汎用性が高め
降臨星5−6キャラの「ハイレイン」「ヒュース」の運極作成もしておきたいところです。

周回する時には先ほどご紹介した、
サイドエフェクトの「報酬強化」を使えば捗ります。

さらにアイテム「フエ〜ルビスケット」×「報酬強化」報酬4倍にすれば、かなり早く運極ができますよ!
運極は作りたいけどプレイ時間が足りない人は、ぜひ試してみましょう!

8:【超究極】ヴィザをプレイ

5B級ミッション全クリアで超究極クエストへ挑戦可能


ヴィザは常設で登場しているクエストの他に、【超究極】の難易度もあります
しかしこちらは難易度が高いので、優先度は低め。

9:モンストの日は運極作りのチャンス!

2月10日(水)はモンストの日。

全てのキャラがラック+99される最高の日。
コラボ降臨キャラ運極のチャンスですよ〜!

ただし「守護獣の森」は「ラック+99」対象外なので、ご注意ください。

余力がある人はぜひ作ってみましょう!

「ワールドトリガー」コラボ、最優先でやるべきこと

こちらではコラボ中、最優先でやるべきことをご紹介。

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 オススメ記事

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す