【原神】海灯祭で★4キャラクターが入手可能! タワーディフェンス形式にみんなの反応は……?
みんなの反応は?
タワーディフェンス、という新形式に戸惑う旅人たち。そんなみなさんの声をまとめてみました。
新イベのタワーディフェンス難しそう…攻略出てからやろうかな
— いも@ランダムダイス (@im_ao_RD) February 9, 2021
明日から新しいイベだ!楽しみ楽しみタワーディフェンスみたいなやつおもろそー!
— ぷーたろー (@pu_tarooo65) February 9, 2021
まさか原神でタワーディフェンスやることになるとはな…wしかも2人までマルチいけるんやね(゚ω゚)
— べ〜やん (@be_yan1105) February 9, 2021
拙者タワーディフェンス未経験侍
義によって助太刀致す🔥(助けて)— アディ (@sentense220) February 9, 2021
タワーディフェンスめちゃくちゃ緊張する〜
— のすけ (@mine_tin874) February 9, 2021
チェンクロとかしんけんちゃんとか一方向から来る敵をキャラ並べて迎え撃つやつはそこそこやってきたけど
城プロみたいないろんなとこから来るタイプのタワーディフェンスは想定が多くなるから苦手なんだよなぁ…
原神は見た感じ後者っぽいし面倒臭そう…— 紋太 (@monta_penguin) February 9, 2021
原神の次のイベントのタワーディフェンス面白そうとは思っててもどれくらいの難易度なんやろって恐怖してる
— 魔法あかに (@magical_kani85) February 9, 2021
タワーディフェンス系やったとこないから自信ないニキ
— ろぼ〜@原神垢 (@robo__game) February 9, 2021
タワーディフェンス脳死でドカドカやっちゃうから苦手
— 酔蓮 (@OwO_74) February 9, 2021
Dr.王子は原神の世界で旅人になってもタワーディフェンスから逃れられない
— みかみん (@mika3n) February 9, 2021
原神でタワーディフェンスやるとは思ってもみなかった()
とりあえずルール説明が長い— ナイン (@super9red) February 9, 2021
原神くん新イベ説明長すぎてめんどくさいしイベ自体もめんどくさそう……(タワーディフェンス系のゲム好きじゃない顔
— 歌川 (@s_river) February 9, 2021
唐突にタワーディフェンスを始めた原神
— ただの蘭 (@Orchid_3rd) February 9, 2021
タワーディフェンス系かぁ〜面白そう
— ちゅーそん (@tyusonimg0414) February 9, 2021
千年戦争アイギスとかアークナイツとか好きだけど原神でタワーディフェンスやりたいかって言われると悩むな…。
— 沼@原神記録用 (@numa_genshin) February 9, 2021
付与する元素も結構ポイントになりそうだな…………タワーディフェンス 系 って言う方が正しいのかも
— 雪宮詩乃 (@wakasagi_game) February 9, 2021
原神の新イベント、タワーディフェンスっぽくて楽しみ🥰
脳味噌ケンタッキーフライドチキンだけど頭を使うのは好きなんだ🤗— アップルペンギン (@pompompomApple) February 9, 2021
原神の次のイベ
タワーディフェンスってなんぞ…
どうしよう…めっっっちゃ苦手なんだがとっとりあえずやってみないとわからんから、できる所まではしてみよう!
(((;°Д°;)))カタカタカタ— ましゅ (@isvonws_Masyu) February 9, 2021
原神タワーディフェンスは攻略情報なしで完走したいですね
誰かと通話しながらやりてー— りゅーた (@l2yu_t) February 9, 2021
タワーディフェンスめっちゃ楽しそう
ファイアーエムブレムのルナティックで培われた技術が生きるのでは…!— うおあぁ (@uoaa_gnsn) February 9, 2021
なんでタワーディフェンス二人なんだろうね👀
せっかくなら4人でいいでしょって思ったけどw事前に予習しとこ🤔
— つな (@277_celestite) February 9, 2021
アークナイツでここ最近毎日タワーディフェンスしてるのに原神の次のイベントもタワーディフェンスなのか
— 社畜中のあいる (@ill___Games22) February 9, 2021
原神の新イベは施設を主に使うタワーディフェンスって事?面白そう
— ありあーん (@ariaaan114) February 9, 2021
新イベント、タワーディフェンスかつ元素反応の応用レッスンの上級コースなのでは
— リンゴサラダ (@ringo_sarada) February 9, 2021
関連リンク
・公式Twitter(@Genshin_7)
![]() |
・販売元: miHoYo Limited ・掲載時のDL価格: ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 2,962.6 MB ・バージョン: 1.3.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |