【モンハンライズ】操虫棍を愛してやまない男の虫談義。 これでキミも猟虫博士!?

[PR] 本ページで紹介しているECサイトやメーカーなどから購入実績などに基づいて手数料を受領する場合があります。

粉塵型:狩友にも喜ばれる便利なサポーター

モンスターに“印当て”というマーキングのようなアクションを実行。そこに向かって飛んでいく猟虫がモンスターに接触すると、攻撃と同時に粉塵を残してくれる。

粉塵の効果は麻痺、毒、爆破、回復の4種類。残留する粉塵を攻撃で弾くとモンスターに付着できるというわけだ。

▲麻痺と毒、爆破は対モンスター向け。回復の粉塵はハンターに対して有効だ。回復アイテムがいくらあっても足りないという新米ハンターに同行するとき、粉塵で回復をサポートするのもいいね。

 

また、猟虫ボーナスには“自動攻撃頻度UP”と“待機時スタミナ回復速度UP”がある。

前者は印を付けたポイントを猟虫が攻撃&粉塵を発生させる頻度。

そして後者は猟虫のスタミナを回復させる速度を示している。

サポートを前提とするなら粉塵を1つでも多く発生させる自動攻撃頻度UPがオススメだ。

▲回復の粉塵をそこら中に巻き、前線で武器を振るうメンバーの体力をカバーする。修練所でいろいろな効果と立ち回りの可能性を模索してみよう。

ちなみに、操虫棍側に明記されている“猟虫Lv”は、その数値に応じて猟虫のステータスが変化することを示している。

例えば、猟虫側のレベルが5なのに対して操虫棍側が3だった場合、3までのステータスが反映されるという仕組み。

このバランスを考えて組み合わせてみるのもおもしろい。

操虫棍使いになればオトモアイルーとオトモガルク、さらに猟虫という第3の相棒を手に入れることもできる。

クセは強いけど磨けば光る、それが操虫棍の魅力。

『モンスターハンター4』で実装されて以降、8年間愛用してきたこの武器は誰がなんと言おうとおもしろい!!

▲8年前、なぜ操虫棍を選ぶことになったのか。それを語るには当時関わっていた某雑誌を紐解く必要がある。その真相についてはいずれこの場で……。

 

(C) CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

新着記事

マックスむらいの最新ドッキリ動画

目次