【モンスト攻略】ケアブリ「緑秀の上王」のギミックと適正キャラランキング、ポイントも解説!【熱戦のスタジアム2021】
「緑秀の上王」の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:クロスドクロの雑魚(翠龍)を倒す
2:回復しながら中ボスを倒す

クロスドクロが発動すると、ハートパネルが展開され中ボスが防御ダウン状態になります。その後に中ボスが大ダメージを与えてくるので、ハートパネルで回復しながら中ボスを倒しましょう。
ステージ2
1:クロスドクロの雑魚(サムライ雑魚)を倒す
2:回復しながら中ボスを倒す

クロスドクロの雑魚(サムライ雑魚)を倒し、シールドを呼びます。シールドは1ターンで逃走し、ヒーリングウォールを張ってくるので回復しながらブロックを活用して中ボスを倒しましょう。
ブロックとヒーリングウォール展開後

ステージ3
1:反射制限雑魚(ぷよリン)を倒す

ブロックと撃種変化床を活用して反射制限(ぷよリン)を倒しましょう。
ステージ4
1:クロスドクロの雑魚(翠龍)を倒す
2:ギャラクシーの回復フレアで回復しながら中ボスを倒す

クロスドクロを発動させ中ボスを防御ダウン状態にしたら、ギャラクシーの回復フレアで回復しながらギャラクシーと中ボスのあいだにハマってダメージを与えましょう。
ギャラクシー出現後

ステージ5
1:クロスドクロの雑魚(サムライ雑魚)を倒す
2:回復しながら中ボスを倒す

クロスドクロの雑魚(サムライ雑魚)を倒し、シールドを呼びます。シールドは1ターンで逃走し、ヒーリングウォールを張ってくるので回復しながらブロックを活用して中ボスを倒しましょう。
ヒーリングウォール展開後

「緑秀の上王」の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:クロスドクロの雑魚(サムライ雑魚・翠龍)を倒す
2:回復しながらボスを倒す

クロスドクロの雑魚(サムライ雑魚、翠龍)を倒し、ヒーリングウォールとハートパネルが展開されます。ボスが先制で割合攻撃をしてくるので回復しながらSSを使ってボスを倒しましょう。
ヒーリングウォール展開後
参考になったらシェアお願いします!