【モンスト攻略】Two for all × SELF CONTROL!! のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【ラブライブコラボ】
モンスト(モンスターストライク)と「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボで登場した、スクールアイドル Two for all × SELF CONTROL!!(トゥーフォーオール×セルフコントロール)「輝け!憧れのモンソニ!LIVE」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
Two for all × SELF CONTROL!!【究極】攻略

※「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場する“Saint Snow(セイントスノー)”の楽曲『SELF CONTROL!!』と、「モンソニ!」の“Two for all”がコラボしたクエストです。
- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 攻略のポイント
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
Two for all × SELF CONTROL!!【究極】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
ハート無し | |
ドクロ(以下のどちらかが起動) ▶ハートパネル ▶ヒーリングウォール |
|
反撃モード(攻撃を当てると「ハート弾」を放つ、ふれると回復) |
初クリア報酬
オーブ5個
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
スクールアイドル Two for all × SELF CONTROL!! | 闇 | 亜人 | なし |
コラボクエスト出現期間
2021年6月26日(土)20:00~7月2日(金)11:59
※出現日程の詳細は、各クエストにある「クエスト詳細」画面にてご確認ください。
クリア回数に応じてクリアボーナスがもらえる
コラボクエストをクリアすると、クリア回数に応じた以下の「クリアボーナス」がもらえます。
クリア回数 | 報酬 |
---|---|
3回 | Two for all × SELF CONTROL!! 3体 |
5回 | Two for all × SELF CONTROL!! 5体 |
10回 | 獣神玉 |
スタミナ消費数に応じて「応援チケット」をゲットしよう
クエストプレイでスタミナを「50」消費していくごとに「応援チケット」を1枚ゲットできます。

応援チケットをゲットしたら、「ライブ応援ミッション」画面で好きなメンバーを1回応援可能。応援するごとに報酬として各属性のオクケンチーや獣神竜、タス系モンスター等がランダムで入手できます。
また、各学年のメンバー3人をそれぞれ5回以上応援すると、「学年応援報酬」としてコラボガチャキャラの衣装解放や、ストライクショットのボイスセットをゲット可能です。
学年応援報酬 | 報酬 |
---|---|
1年生 | ・英雄の書 ×1 ・1年生 衣装解放 ・1年生 ボイスセット |
2年生 | ・わくわくステッキ ×1 ・2年生 衣装解放 ・2年生 ボイスセット |
3年生 | ・レベルの書 ×1 ・3年生 衣装解放 ・3年生 ボイスセット |
さらに学年応援報酬の達成時には、一度しか見られない“特別な演出とボイス”が聴けます。
※「衣装解放」を行うと、キャラのイラストと名前およびストライクショット名が変化します。(ステータスは変化無し)
※「ボイスセット」を切り替えると、ボール絵も変化します。(クエスト内のみ。助っ人やかりモンは1番のSSボイスとボール絵になります)
全員応援報酬をゲットしよう
メンバー9人全員を5回以上応援すると、「全員応援報酬」として戦型の書と「Aqours」応援勲章がもらえます。

なお全員応援報酬の達成時にも、一度しか見られない“特別な演出とボイス”が聴けます。
Two for all × SELF CONTROL!!【究極】の攻略ポイント
重力バリアを対策しよう
本クエストのメインギミックは重力バリアです。
対応できないと動きが阻害されるため、全員「(超)アンチ重力バリア」を持つキャラで挑みましょう。
ハートアイテムが出現しない点に注意
本クエストには回復アイテム(ハート)が登場しません。
代わりの回復手段が登場するので、それを利用してHPを回復しつつ進めると攻略が安定します。
最優先でドクロ雑魚を倒して、回復手段を確保しよう
各ステージには「ドクロマーク」が付いた雑魚が出現。
倒すと回復手段が出ます。
(※クロンはハートパネル起動、ガンクロスはヒーリングウォール展開)
ハスの花も回復してくれる

ステージ2とボス3戦目で出現するハスの花は、1ターン後から反撃モード化。
攻撃を当てるとハート弾を放ち、それに味方が当たると回復できます。
ボスのスクランブルレーザーに注意

ボスは中央付近の数字で強力なスクランブルレーザーを放ちます。
そのため初手で回復手段を確保しておいて、ダメージを速やかに回復することが大切です。
なお「超レーザーストップ」を持つ味方なら被ダメを抑えやすくなります。
どうしても被ダメが痛い場合は、編成すると攻略しやすくなるでしょう。