【モンスト攻略】フラッグJr.&ユニティルのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【フラパ2021】

フラッグJr.&ユニティル【究極】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:初手はホイホイ(ホーミング吸収)へ攻撃
2:1ターン後からエレメントポーションが登場
3:エレメントポーションを取りつつ、上の鳥へ攻撃

フラッグJr ステージ1


本クエストには対策するべきギミックが登場しません。闇属性で火力の高いキャラを編成するのがオススメです。

1ターン後から登場するエレメントポーションを取ると、一定ターンのあいだ属性倍率が大幅にアップし、敵へ与えられるダメージが増加。一人で占有せず、なるべく多くのキャラに取らせると、全体の火力アップに繋がります。
上にいる鳥は硬いので、エレメントポーションを取ってから攻撃しましょう。

ステージ2

1:初手はホイホイ(ホーミング吸収)へ攻撃
2:1ターン後からエレメントポーションが登場
3:エレメントポーションを取りつつ、残りの雑魚と中ボスへ攻撃

フラッグJr ステージ2


邪魔なホイホイを先に倒してから中ボスへ攻撃。
ビットンと中ボスのあいだは反射キャラでハマれるので、積極的に狙いましょう。

ステージ3

1:1ターン後からエレメントポーションが登場
2:エレメントポーションを取りつつ、鳥へ攻撃

フラッグJr ステージ3



鳥はHPが高いので、エレメントポーションを取ったキャラで削りましょう。

フラッグJr.&ユニティル【究極】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:初手はホイホイ(ホーミング吸収)へ攻撃
2:1ターン後からエレメントポーションが登場
3:エレメントポーションを取りつつ、残りの雑魚とボスへ攻撃

※エレメントポーションを取った状態で、ボスと左右の雑魚にハマればワンパンできる場合もある

フラッグJr ボス1



ボス戦からも今までの雑魚戦と基本手順は同じです。
先にホイホイを撃破してから、エレメントポーションを取った味方で残りの敵へ攻撃します。

ボスと雑魚のあいだに反射キャラでハマれば、一気に大ダメージを与えられる可能性が高いです。ぜひ狙いましょう。

ボス2回目

1:初手はホイホイ(ホーミング吸収)へ攻撃
2:1ターン後からエレメントポーションが登場
3:エレメントポーションを取りつつ、残りの雑魚とボスへ攻撃

フラッグJr ボス2



ボスの周囲を取り囲むホイホイを片付けてからボスへ攻撃。弱点を集中的に攻撃して削りましょう。

ボス3回目

1:1ターン後からエレメントポーションが登場
2:エレメントポーションを取りつつ、ボスへ集中攻撃して倒す

フラッグJr ボス3



最終ステージはボスさえ倒せばクリア。雑魚は無視して集中攻撃し、撃破を目指しましょう。

目次に戻る

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 モンスト攻略サイト

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す