【モンスト攻略】アストラルの適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【超絶】
アストラル【超絶】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:下にあるスイッチを2回踏んでLv.2(赤)にする
2:中央と上の雑魚(ギャラクシーとベイビードール)を倒す
※以降も、必ずパワースイッチをLv.2(赤)にしてから敵へ攻撃する
※HWを展開する宝玉は、ほかの敵を倒すと撤退するので攻撃する必要なし

本クエストのメインギミックは「ダメージウォール」と「変身魔法陣」。両方とも大量に登場するため、対策が必須級です。
また、「パワースイッチ」が各ステージに出現。
踏むたびに色が変わりますが、Lv.2(赤)の状態にしないと敵にほとんどダメージを与えられません。
どのステージでも、まずパワースイッチをLv.2にしてから敵へ攻撃するという手順を繰り返しましょう。
ステージ2
1:魔道士を倒す
2:中ボスを倒す

魔道士が左の攻撃ターンで白爆発(4万ダメージ)を放つので、それまでに処理して被ダメを抑えましょう。
また、中ボスからのダメージが大きい点に注意。
宝玉が展開するHW(ヒーリングウォール)で回復しながら攻撃するのが安全です。
なお宝玉は攻撃を当てると、簡単に壊れてしまうので気を付ける必要があります。
ステージ3
1:中ボスを取り囲む雑魚から倒す
2:中ボスへ集中攻撃して倒す

被ダメをおさえるため、先に雑魚(ギャラクシー)から撃破します。
あとは中ボスへ攻撃。
パワースイッチをLv.2にしたあと、弱点を集中攻撃して削っていきましょう。
ステージ4
1:上のベイビードールを2体とも倒す

ベイビードールは5ターン後に自身の攻撃力を上げてきます。
以降のダメージが3倍に跳ね上がるので、それまでには2体とも撃破しないと危険。
相互蘇生ではないので、着実に1体ずつ処理するのが得策です。
アストラル【超絶】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:宝玉以外の雑魚を片付ける
2:ボスへ攻撃する

本クエストはボス戦が2戦のみです。
手順としては今までの雑魚戦と同じく、パワースイッチをLv.2にしながら敵へ攻撃を繰り返します。
まずは白爆発を放つ魔道士を優先的に処理。
そしてギャラクシーも倒したらボスへ攻撃して削っていきます。
なお、ボスは8ターン後(下の攻撃ターン)に自身の攻撃力を3倍にアップ。
以降の攻撃が非常に高火力になるため、それまでには撤退へ追い込みたいところです。
ボス2回目
1:ベイビードールを2体とも倒す
2:ボスへ集中攻撃して倒す

長期戦になると宝玉が壊れてしまい、回復手段が無くなる恐れがあります。
もしストライクショットが溜まっていれば、雑魚を巻き込みつつボスへ攻撃。
一気に勝負を決めてしまいましょう。
アストラル【超絶】のボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右下 (1→8) |
全敵メテオ 全体で28,000ダメージ |
---|---|
下 (8) |
攻撃力アップ ボスの攻撃力が3倍にアップ |
左 (2→4) |
反射レーザー 1ヒット約4,700ダメージ |
左上 (3→2) |
貫通ホーミング 全体で約27,000ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン

右下 (1→8) |
全敵メテオ 全体で28,000ダメージ |
---|---|
下 (8) |
攻撃力アップ ボスの攻撃力が3倍にアップ |
左 (2→4) |
反射レーザー 1ヒット約4,700ダメージ |
中央 (3) |
貫通ホーミング 全体で約30,000ダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |