【アークナイツ日記】コラボイベントステージを攻略! ギミックを把握すれば攻略も簡単?
新ギミック
今回のイベントのギミックは2つ。まず1つ目は砂嵐ですね。
ステージ内では絶えず砂嵐が吹いており、攻撃力低下とHP減少を受けます。加えて死亡時の再配置時間増加もあり、何も考えずに配置すると厄介な効果を次々受けてしまいます。
ではどう対策するかですが……マップ内には基本的に土石構造の壁が存在。こちらの後ろ1列なら、砂嵐の影響を受けずに済みます。
ただし、こちらの壁も所詮は自然に出来たもの。砂嵐に晒され続ければ壊れてしまいます。
そこで、補強装置を使いこの壁を補強。これにより壁が壊れなくなり、やっと安全地帯が出来るわけです。
このギミックを理解していなければ、訳もわからずオペレーターがダメージを食らい続けてしまうので要注意ですね。
そしてもう一つのギミックが敵の分裂。今回出てくる敵の一部は、撃破する事で分裂します。
これらは敵の総数にはカウントされません。表示されている総数より、実質的に多いと言う事ですね。
もっとも、突破されたら耐久値が減るのは変わらず。要するに、分裂した敵だろうが1体でも通せば星2以下。結局は全部倒せと言う事なのでなんら気にする必要はありません。
ラッシュ時や、分裂し続ける敵にだけは注意です。
OD-1
ギミックの説明も終わったところで、ステージ攻略。
こちらは何も考えずに配置して、倒れていったテキサスですご査収ください。
と、ギミックを理解してないとこうなるわけですが……砂嵐の方向と土壁の場所さえ分かれば問題ありません。
砂嵐の影響を受けないよう、補強と配置を行いましょう。
OD-2
やることは1ステージ目と同じ。1本道な分、配置もしやすいですね。
OD-3
突然爆弾を渡されるステージ。そのまま攻略すると敵が1本道に押し寄せ、分裂のせいで防衛難易度がかなり上がってしまいます。
というわけで、防衛ライン付近に爆弾を設置。土壁を壊してしまいましょう。
あとは別れた敵をそれぞれ撃破すればOK!
後半は上側でもろに砂嵐をくらうので、回復を怠らないよう注意です!
OD-4
4ステージ目も1、2ステージ同様考えることは少なめ。
砂嵐と壁をしっかり意識しましょう。
左上から一直線にやってくるオリジニュータントだけがやや厄介。攻撃力が高い上に硬いので、画面のエイヤの位置に左向きの術師を配置した方が良さそうですね。