【ポケモンGO】かくとうタイプアタッカーとして活躍? 将来はがねタイプの最強アタッカーとなる可能性あり。ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)の使い道や注目ポイント
豊富なゲージ技が初心者向けアタッカーとして最適
ザマゼンタはインファイト、かみくだく、ムーンフォース、アイアンヘッドとダメージ効率の良い技を4つも持っていて、なおかつどの技もタイプがバラバラなのでアタッカーの揃っていないトレーナーさんにとっては1匹で4タイプものアタッカーとして活躍可能な万能なポケモン。
タイプ一致でなくとも、元々の攻撃ステータスが高いのでそれなりの火力を出すことが可能(もちろんタイプ一致かつトップクラスのアタッカーには敵いませんが……)。
強力なポケモンを入手するまでのつなぎとしては非常に有能なポケモンなので、この機会に複数匹集めておくのがオススメ。
かくとうタイプ専門のアタッカーとしてはやや力不足か
ザマゼンタはかくとうタイプなので、ゲージ技のインファイトを使用すればタイプ一致となりダメージ効率をかなり高めることが可能なのですが、通常技にかくとうタイプを設定不可なのがネック。
カイリキーやルカリオなどの主要なかくとうタイプアタッカーと比較するとどうしても総火力で劣ってしまうので、さらに強力なかくとうタイプポケモンをゲットするまでの繋ぎとして運用するのがオススメです。
たてのおう実装に向けて今のうちからアメを貯めておくのもアリ
ザマゼンタには「たてのおう」という今回登場するフォルムとは別のフォルムが存在。たてのおうは防御ステータスが飛躍的に上昇&タイプがかくとう+はがねに変化するため、火力と耐久力の両方を兼ね備えた優秀なアタッカーになりそう。
はがねタイプを含むことで、はがねタイプのトップクラスアタッカーとなる可能性も高いので、今のうちからアメやアメXLを集めて将来の実装に備えるのもアリ。
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)が伝説レイドバトルに登場するのは8月26日(木)10時〜9月1日10時まで。
意外と出現期間が短く、次の登場期間も不明なため、早めにゲットしておいてくださいね!