【モンスト攻略】未開の大地【26】適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!
未開の大地26の攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:クロスドクロを2体とも倒す
2:残りの敵を同時に倒す(相互蘇生)

本クエストのメインギミックは重力バリアとウィンド。両方に対応できる水属性のキャラを連れていくことが必須です。
また「かちリン」がいくつかのステージに出現するため、反射キャラも2〜3体入れる必要があります。
最初のステージでは、まずクロスドクロが付いた雑魚の撃破を目指します。反射キャラであいだにハマると一撃で倒せるので狙い目。
▼クロスドクロを倒したあと

クロスドクロを2体とも倒すと「攻撃力変化」のギミックが発動。
以降、矢印を引っ張るとオレンジ色の半円が出現するので、その範囲内に矢印を向けて攻撃力を上げながら敵へ攻撃していきます。
また、フレイヤとかちリンが中央に移動。相互蘇生なので同時に撃破する必要があります。
フレイヤの弱点は高倍率。弱点は左右に移動します。しっかり狙って攻撃を当てましょう。
ステージ2
1:クロスドクロを3体同時に倒す(相互蘇生)
2:中ボスを倒す

下の3体は相互蘇生なので同時に倒す必要があります。
反射キャラでブロックとのあいだをカンカンするか、貫通キャラで横一直線に弱点を突き、一気に撃破しましょう。
クロスドクロを倒すと中ボスが下へ移動。
弱点へ攻撃すると、弱点の位置が左上↔右下に変化を繰り返すので、貫通キャラで弱点移動先も見越して貫くとダメージを与えやすいです。
ステージ3
1:クロスドクロを2体とも倒す
2:中ボスを倒す

下のクロスドクロに反射キャラでハマるとスムーズに処理できます。
クロスドクロを倒すとからくりブロックが下がるので、中ボスへ集中攻撃。
中ボスの弱点は左右に出現。加速雑魚も活用しながら弱点への攻撃を繰り返しましょう。
未開の大地26の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:相互蘇生のペアを2体ずつ倒す
2:ボスへ攻撃する
※画像内の赤枠2体同士と、青枠2体同士が相互蘇生

ボス戦からも、基本的な手順は今までの雑魚戦と同じです。
まずはクロスドクロの雑魚から処理を進めていきます。
相互蘇生が2組登場するので着実に撃破しましょう。
▼クロスドクロを倒したあと

すべてのクロスドクロを倒すとボスが中央付近へ移動。
弱点を殴ると、弱点の位置が上下に動きます。
貫通キャラで上下往復すると簡単に削れるので狙い目です。
ボス2回目
1:クロスドクロをすべて倒す
2:ボスへ攻撃する

大量のクロスドクロが出現。相互蘇生ではないので地道に撃破していきましょう。
▼クロスドクロを倒したあと

クロスドクロをすべて倒すとボスが少し左へ移動し、攻撃しやすくなります。
このボスだけ特殊で、通常のクエストと同じようにターン経過で弱点が移動します。
上か右のどちらかに登場するので、反射キャラで壁カンするのが効果的です。
ボス3回目
1:クロスドクロを3体同時に倒す(相互蘇生)
2:ボスの上下にいる敵(かちリンとフレイヤ)を倒す(相互蘇生)
3:ボスを倒す

ステージ2以来のグレモリーが出現。前回と同じように弱点を突いて、3体とも同時に撃破する必要があります。
▼クロスドクロを倒したあと

ボスの弱点をふさぐように雑魚2体が配置。相互蘇生なので同時に撃破します。
あとはボスの弱点へ集中攻撃。
上下に出現する弱点を狙ってトドメを刺しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |