【モンスト】ゲットしておかないと後悔? 新イベのガチャキャラに注目すべき理由とは…【心獣烈伝2 ~烈なる閃響~】
第2弾の注目株は?
そんな人権クラスとなった「ブレイク」が登場した「心獣烈伝」イベント。
今回の第2弾も注目しない理由はないはず。
ここで個人的に、第2弾の注目すべきキャラを1体予想させてもらいます。
そのキャラは……

ウィンディです!
理由は大きく分けると2つ。それぞれご紹介していきます。
1:「閃」の力を宿している
まず1つ目は『「閃」の力を宿している」』こと。
「心獣烈伝」では「武」「閃」「流」「破」「剛」「柔」「絶」「愛」の8つの力が存在する訳ですが「ウィンディ」はその中の「閃」を宿しております。
先ほど紹介した「ブレイク」は「武」を宿しておりましたし、もっとメタ的な解説をするならば……
「ブレイク」は第1弾の主人公。「ウィンディ」は第2弾の主人公だと考えれば、わかりやすいかもしれませんね。
2:競合キャラがコラボキャラ
そして2つ目が競合キャラがコラボキャラという点。
【ブレイクの場合】

禁忌28は「リン・ツー」の獣神化・改を皮切りに、「エリザベス1世」の獣神化や「十文字雷葉α」の追加で大分適正キャラが増えましたが……
実装当初はガチャキャラで貫通タイプで完全にギミック対応しているキャラは、ワールドトリガーコラボで登場した「小南桐絵」か「ブレイク」の2体のみ。
「小南桐絵」を持ってなかったから、「ブレイク」を無理やり引きに行ったという人も少なくないはずです。
【ウィンディの場合】

続いて「ウィンディ」の場合。
ヒロアカコラボで登場した「八百万百」と撃種・対応ギミックが同じになります。
「八百万百」は一部では【轟絶】ダウトで加速役として使われたりしておりますが、パッとしたハマりクエストは依然ありません。
もしかしたら、今後「ウィンディ」と一緒に激ハマりするクエストが登場する可能性があるかもしれませんね。
まとめ
ということで、「心獣烈伝2 ~烈なる閃響~」で登場するキャラに注目する理由をご紹介させてもらいました。
もちろん今回話した大半のことは「もしも」といった“妄想”に近いお話だったので、「まぁ、たしかにあるかもなぁ」程度でみていただければ幸いです(笑)
前回は「心獣烈伝」第1弾イベント中に禁忌の獄追加されていたので、今回も同じようなこともあるかもしれません。
モンストニュースにも注目しておくと良いかもしれませんね!
長々と読んでいただいありがとうございました!
新イベントも楽しんでいきましょう!
「心獣烈伝2 ~烈なる閃響~」で登場するキャラの使ってみた動画はこちら!
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | オススメ記事 |