【ポケモンGO】色違いモノズやメグロコを狙ってみよう。7km、12kmタマゴから孵化するポケモン一覧【ヘリテージシーズン】
ヘリテージシーズン中に7km&12kmタマゴから孵化する狙い目のポケモンは?
新シーズンとなり、タマゴから孵化するポケモンのラインナップがガラッと変更。7km&12kmタマゴから孵化するポケモンの中で狙い目のポケモンは以下の通り。
▼アローラベトベターの進化後であるアローラベトベトンはハイパーリーグでの戦力として非常に優秀なので、まだ持っていないトレーナーさんはアローラベトベターを1匹くらいは確保しておきたいところです。
▼ガラルジグザグマの最終進化先であるタチフサグマもハイパーリーグでの戦力として非常に優秀。つじぎりの連発で不利な状況をひっくり返せる可能性があるので、勝てない勝負に勝ててしまうことも?
▼ヨーギラスは現状入手困難なポケモンなので、12kmタマゴを孵化させていくことで図鑑埋めやアメ集めがスムーズに進みそう。最終進化先であるバンギラスは、メガシンカも控えているので将来性も抜群ですよ。
▼モノズも入手難易度が非常に高く、色違いの入手難易度は全ポケモン中でもトップクラス。最終進化先のサザンドラはあくタイプのアタッカーとして非常に優秀なので、戦力として狙ってみるのもあり。
▼メグロコは全ポケモン中でも入手難易度がトップクラスのポケモン。いつ対象から外されるかが不明なので、なるべく早くゲットしておきたいところです。
今回変更されたタマゴから孵化するポケモンのラインナップは「ヘリテージシーズン」が開催されている12月1日10時〜2020年3月1日9時59分までのもの。
イベントの開催などの理由で内容が変更になる可能性があるので、むげんふかそうちを無駄にしないように、目当てのポケモンを常に狙い続けてみましょう!
1 2