【ポケモンGO】マンムーやグレイシアを大量にゲットしておこう。ホリデーイベント(パート1)中に絶対にやっておくべきこと
特別なコスチュームポケモンの色違いを集めておこう
ウィンターイベントで注目なのが、6種類もの特別なコスチュームのポケモンが出現するという点。
ピカチュウ、デリバード、オドシシ、クマシュンは過去のホリデーイベントで登場していたこともありますが、まだまだ色違いを持っていないトレーナーさんも多いはずですし、ホリデーイベントに初めて挑戦するトレーナーさんなら、新鮮な見た目のポケモンばかりなはずなので、全種類の図鑑埋めを済ませておきたいところです。
もちろん、今回のイベントより新規実装されたタマザラシとグレイシアも集めておきたいですね!
グレイシアはステータス厳選を済ませておきたい
今回より新規実装されたコスチュームポケモンである“ホリデーグレイシア”は、そのレア度もさることながら戦力としても非常に優秀なポケモン。
ホリデーグレイシアは★3レイドバトルでの登場となるようなので、レイドパスに余裕がある時は積極的に挑戦して色違いを狙ったりステータス厳選を進めたいですね。
マンムーの作成を進めておこう
今回のイベント中は、野生でウリムーが多く登場するとのこと。
ウリムーの最終進化系であるマンムーは、こおりタイプのアタッカーの中でも最強クラスのポケモンなのでレイドアタッカーが不足しているトレーナーさんや、マンムーの育成を進めたいトレーナーさんにとっては大チャンス。
ちなみに、マンムーは対ロケット団とのバトルでも極めて強力に運用可能なポケモンなので、1匹はフル強化した個体を用意しておくと快適になること間違いなしですよ!
ホリデーイベント(パート1)の開催は12月16日10時から23日10時まで。
このタイミングでしか入手不可なポケモンが多く登場するイベントとなっているので、おこうやリモートレイドパスを適宜利用しながら効率よく“ポケ活”を進めていきたいですね!
1 2