【ポケモンGO】色違いマグマッグやテッシードを狙ってみよう。高まるエネルギーイベント中に狙い目の色違いポケモンを紹介
レイドバトルではダンバルが狙える
高まるエネルギーの開催中は、普段は見かけることの少ないポケモンがレイドバトルに出現。
中でも狙い目なのが以下のレイドボス。
▼ダンバル
▼イワーク
▼ドーミラー
注目なのは第3世代のレアポケモンであるダンバル。進化後のメタグロスが優秀なので、色違いを狙いながらステータス厳選も狙っていきたいところ。
イワークとドーミラーは野生で狙うことが難しいポケモンなので、色違いを本気で狙うのであればレイドバトルで狙ってみてもいいかも(レイドバトルは野生よりも色違いを狙いやすくなっている)。
フィールドリサーチでもマグマッグが狙える。実はクチートも出現するぞ
高まるエネルギーイベント限定のフィールドリサーチはいくつか配信されていますが、中でも以下のフィールドリサーチは狙い目。
▼マグマッグが出現するのは“1km歩く”のフィールドリサーチ。
▼クチートが出現するのは“相棒と歩いて2個アメをもらう”のフィールドリサーチです。
目玉ポケモンであるマグマッグが狙い目なのは勿論ですが、本来であればレイドバトルで出現することがほとんどであるクチートが狙えるのも魅力的ですよね。
高まるエネルギーイベントが開催されるのは1月13日20時まで。レアなポケモンが非常に多く出現し、戦力というよりはコレクション要素の強いイベントなので、色違い図鑑埋めを狙っているトレーナーさんは時間の許す限りがっつりプレイしてみてくださいね!
AD