【モンスト攻略】栄冠6-3バブルボーイのギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【木闘のフーセンマスター】
栄冠の闘技場6-3の攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:かちリンを2体とも倒す
2:恐竜を殴ってバリアを壊しながら、キャノンユニットの弾を当てて倒す

まずは初手でかちリンを撃破。2体のあいだを狙ってハマれば両方とも一撃で倒せます。
かちリンを倒すと、からくりブロックが作動。それを足場にして敵を殴り、バリアを壊しながらキャノンユニットを下から叩いて弾を当てましょう。
以降のステージも、敵を殴ってバリア破壊→キャノンユニットの弾を当てるという手順が基本となります。
ステージ2
1:中ボスの左側を殴ってバリアを壊しながら、右の弱点にキャノンユニットの弾を当てる

中ボスはバリアを毎ターン展開してきます。
上下と右はブロックやキャノンユニットに阻まれているので、左側を殴ってバリアを壊しましょう。
そして右からキャノンユニットに触れ、弾を弱点へ叩き込んで撃破します。
ステージ3
1:かちリンを2体とも倒す
2:恐竜に触れてバリアを壊しながら、左側のテレポトンネルに入ってキャノンユニットの弾を当てる

まずはステージ1と同じく、かちリンを2体とも倒します。
そして恐竜を殴ってバリアを破壊しつつ、左側のテレポトンネルへ飛び込みましょう。
右上の恐竜は青のテレポトンネル、右下の恐竜は赤のテレポトンネルへ入れば倒せます。
栄冠の闘技場6-3の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:かちリンをすべて倒す
2:ボスの左か上を殴ってバリアを壊しながら、弱点にキャノンユニットの弾を当てる

かちリンを倒さないとボスを殴れないので、まずは速やかに処理を進めます。
からくりブロックが下がったら、ボスを殴りつつキャノンユニットで攻撃。
ボスは右か下に弱点が出現するので、右に出たときは横方向に弾き、下に出たときは縦方向に弾くことでダメージを与えやすくなります。
ブーツ雑魚にしっかり触れて加速しながら攻撃を加えましょう。
ボス2回目
1:ボスの下側を殴ってバリアを壊しながら、上の弱点にキャノンユニットの弾を当てる

ボスはブロックから下側がはみ出ており、そこを殴ることができます。
そのため縦方向に弾くのが得策。
下からボスを殴りつつ、ブロックの上側に入りこんでキャノンユニットを発動しましょう。
ボス3回目
1:かちリンを2体とも倒す
2:恐竜を殴ってバリアを壊しながら、右側のテレポトンネルに入ってキャノンユニットの弾を当てる
3:ボスを殴ってバリアを壊しながら、右側のテレポトンネルに入ってキャノンユニットの弾を弱点に当てる

かちリンと恐竜の倒し方はステージ3と同じです。
厄介なのはボスの当たり判定。
少しでも角度がずれてしまうと、弾がヒットしません。
目安としてキャノンユニットと弱点を一直線に結んだ角度を頭で意識し、その方向へ撃ちながらテレポトンネルへ入ると、弱点へ弾をヒットさせやすくなります。
▼青のテレポトンネルを利用して弾を出す場合は、左上のキャノンユニットと弱点を結んだ角度を意識して発射すると、弾を弱点に当てやすくなる(角度は目安です)

特別クエスト「栄冠の闘技場」の詳細まとめ | ||
---|---|---|
栄冠の闘技場6-1![]() 申公豹 |
栄冠の闘技場6-2![]() メジェド |
栄冠の闘技場6-3![]() バブルボーイ |
栄冠の闘技場6-4![]() パイン |
栄冠の闘技場6-5![]() アルセーヌ |
セット6以外の 攻略記事は こちら! |
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |