【モンスト攻略】未開の大地【29】の適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【拠点29】
未開の大地29の攻略(雑魚戦)
ステージ1
1:ロボットを倒して地雷を展開
2:中ボスを殴ってバリアを壊しつつ、地雷を取って宝玉の弱点を殴る
※中ボスを倒すまで手順1と2を繰り返す

本クエストのメインギミックは重力バリアと地雷。両方に対応できる闇属性の貫通キャラで挑むことが必須です。
まずは初手でロボットを撃破して地雷を展開します。
▼地雷が展開される位置

あとは、ボスのバリアを壊す→地雷を取る→宝玉の弱点へ攻撃を繰り返します。
バリアを壊さずに宝玉へ攻撃すると、ボスへのダメージが「1」になってしまうので注意しましょう。
ステージ2
1:ロボットを倒して地雷を展開
2:タマネギを4体とも倒す(相互蘇生)
※タマネギは1体でも残ると全蘇生する

基本的には初手でロボットを倒して、地雷を展開するのが得策。
ですが、もし前のステージから地雷を持ってこられた場合は、初手でタマネギを倒しつつロボットを倒すという手順が有効です。
▼地雷が展開される位置

タマネギは右の数字で毎ターン相互蘇生。また下の数字で大ダメージの攻撃を放つので、それまでに突破したいところ。
なお下の数字は、倒せば数字が「3」に再セットされます。なかなか全処理できない場合は、残り1ターンになったタマネギを倒し続けて延命しつつ、チャンスを見計らって4体とも撃破しましょう。
ステージ3
1:ロボットを倒して地雷を展開
2:中ボスを殴ってバリアを壊しつつ、地雷を取って宝玉の弱点を殴る
※中ボスを倒すまで手順1と2を繰り返す

本ステージではラウドラ(進化前)がボスとして出現します。
1ターン後に左下へ移動。以降は2ターンごとに右上→中央に移動を続けます。
▼地雷が展開される位置

中ボスは6ターン後に即死級ダメージの拡散弾を放つので、それまでに倒しましょう。
未開の大地29の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ロボットを倒して地雷を展開
2:ボスを殴ってバリアを壊しつつ、地雷を取って宝玉の弱点を殴る
※ボスを倒すまで手順1と2を繰り返す

ボス戦からも基本手順は今までの雑魚戦と同様です。
まずはロボットを倒して地雷を出しておく必要があります。
▼地雷が展開される位置

ロボットの周囲に地雷が展開(最大12個)されるので、ボスのバリアを壊しながら地雷を取り、宝玉への攻撃を繰り返しましょう。
ボス2回目
1:ロボットを倒して地雷を展開
2:ボスを殴ってバリアを壊しつつ、地雷を取って宝玉の弱点を殴る
※ボスを倒すまで手順1と2を繰り返す

ボスは1ターン後から、右上↔左下へ移動を繰り返します。
▼地雷が展開される位置

ボスを殴りつつ地雷の展開位置に沿って動くことで、効率的に宝玉へダメージを与えていきましょう。
ボス3回目
1:ロボットを倒して地雷を展開
2:タマネギを4体とも倒す(相互蘇生)
3:ボスを殴ってバリアを壊しつつ、地雷を取って宝玉の弱点を殴る
※タマネギは1体でも残ると全蘇生する

ステージ2以来のタマネギが出現。中央にあるシールドにふれると減速しがちなので注意が必要です。
なかなか倒せない場合は、地雷を出したあとに遅延系の守護獣やSSを撃ち込み、蘇生を阻止するのが得策。
▼地雷が展開される位置

あとはボスと宝玉への攻撃を繰り返します。
ボスは右上の数字で、即死級ダメージの拡散弾を放つので、それまでに倒しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |