【ポケモンGO】簡単に高ステータスポケモンが手に入る! しかも育成コストも低い! リトレーンの大きなメリットとは
リトレーンをすると育成コストの削減&即戦力のポケモンが手に入る!
リトレーンとは、ロケット団によって無理矢理強くされているポケモンを元の状態に戻すというシステム。
リトレーンの実際の流れは以下の通りです。
▼まずはリトレーンを行いたいシャドウポケモンを選びます。ちなみに、このステータスは0〜15の16段階(ゲージ内に2本ある線で5ずつ区切られています)で表すことが可能(ちなみにこのラルトスは11,14,15)なのですが、「リトレーン」を行うと、全ての数値が確定で2ずつ上昇(上限は15)します。

▼そして、ポケモンのステータス画面から「リトレーンをする」をタップすると……。

ステータスが13,15,15という、非常に強力なステータスを持つラルトスに変化!

シャドウポケモンだった頃と比較するとCPも大幅に上昇しているので、あとはサーナイトorエルレイドに進化させるだけで、即戦力の超強力なポケモンをゲットできちゃいます!
ちなみに、リトレーンしたポケモンは「ライトポケモン」と呼ばれ、育成コストが通常のポケモンよりも低くなっています。
フル強化までのハードルがかなり下がるので、高いステータスを持つシャドウポケモンを見つけたら積極的にリトレーンをするのもあり(もちろんシャドウポケモンの高火力も魅力ですが)。
ボックス検索でまとめてステータスチェック!
ボックス検索欄に「しゃどう」と入力(あるいはシャドウのアイコンをタップする)すると、手持ちのシャドウポケモンを全て検索することが可能。

まとめてステータスをチェックして、リトレーン後に強くなりそうなポケモンを探すとかなり効率的ですよ。

シャドウポケモンとは別の魅力のあるリトレーンというシステム。すなが不足しているトレーナーさんには特に嬉しいシステムなので、上手に使って良き“ポケGOライフ”を過ごしてくださいね!
1 2