【ポケモンGO】超豪華なイベント内容はもうチェックした? 「Pokémon GO Tour:ジョウト地方」の概要を改めて紹介
チケットの選択で出現するポケモンや色違いの出現率が変化
「Pokémon GO Tour:ジョウト地方」のチケットを購入後、チケットのバージョン(金or銀)を選択する必要があります。
どちらを選択したかで出現するポケモンや色違いで出現しやすいポケモンが変化します。
▼「金」を選択した場合。
- おこうを使用するとイトマル、グライガー、ヒメグマ、マンタインが引き寄せられやすい
- チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ、イトマル、ププリン、ネイティ、ハネッコ、ヒマナッツ、ムウマ、ソーナンス、グライガー、ツボツボ、ヒメグマ、ウリムー、マンタイン、ホウオウが色違いでの出現率アップ
▼「銀」を選択した場合。
- おこうを使用すると、レディバ、デリバード、エアームド、ゴマゾウが引き寄せられやすい
- チコリータ、ヒノアラシ、ワニノコ、レディバ、ピィ、ウソッキー、ハネッコ、ヤンヤンマ、クヌギダマ、デリバード、エアームド、デルビル、ゴマゾウ、ミルタンク、ヨーギラス、ルギアが色違いでの出現率アップ
特別な技は何を覚える?
メガニウム、バクフーン、オーダイル、バンギラス、エーフィ、マンムー、ルギア、ホウオウが習得可能な技は以下の通り。
- メガニウム→ハードプラント
- バクフーン→ブラストバーン
- オーダイル→ハイドロカノン
- バンギラス→うちおとす
- エーフィ→とっておき
- ブラッキー→とっておき
- マンムー→げんしのちから
- ルギア→不明(エアロブラスト?)
- ホウオウ→不明(せいなるほのお?)
ポケモンの出現スケジュールは?
イベント中は以下のスケジュールとテーマで出現するポケモンが変化するとのこと。
・ワカバタウン→9時〜10時
・キキョウシティ→10時〜11時
・しぜんこうえん→11時〜12時
・コガネシティ→12時〜13時
・シロガネやま→13時〜14時
・ワカバタウン→14時〜15時
・キキョウシティ→15時〜16時
・しぜんこうえん→16時〜17時
・コガネシティ→17時〜18時
・シロガネやま→18時〜19時
・全てのポケモンが出現→19時〜21時
どんなポケモンが登場するかは明言されていませんが、原作の地名にならったポケモンが出現しそうですね(個人的にはシロガネやまの時間帯に出現すると思われるヨーギラスがかなり楽しみ!)。
一部カントー地方のポケモンが登場
イベントの開催中は第2世代のポケモンに進化する第1世代のポケモンが野生で登場するとのこと。
- ニョロゾ(ニョロトノ)
- ゴルバット(クロバット)
- クサイハナ(キレイハナ)
- ヤドン(ヤドキング)
- イワーク(ハガネール)
- ラッキー(ハピナス)
- シードラ(キングドラ)
- ストライク(ハッサム)
- ポリゴン(ポリゴン2)
- イーブイ(エーフィ、ブラッキー)
イベント中に挑戦可能なコレクションチャレンジは、第2世代のポケモンを全てゲットする必要があるため、これらのポケモンも積極的に狙う必要がありそうですね。
イベントの開催まで残り2週間を切りましたね! 各イベント内容を詳細に紹介した記事も別途掲載予定なので、そちらもぜひご覧ください!
1 2