【ポケモンGO】色違いガラルマッギョやビリリダマが狙い目! 「GO Tour準備!ボールだらけイベント」中に狙い目の色違いポケモン
野生ではビリリダマやホエルコを狙ってみよう
イベントの開催中は、野生でビリリダマ、ヒスイビリリダマ、ドガース、マリル、ホエルコ、ユニラン、タマゲダケ、プリン、マルマイン、モロバレル、ガラルマッギョが登場します。
▼一番の狙い目はガラルマッギョ。出現確率は低いですがステータス&色違い厳選の難易度の高いポケモンなので最優先で狙いたいところ。
▼普段はあまり見かけないビリリダマは、イベント中であれば大量発生しているので色違いがかなり狙いやすくなっていますよ。
▼ホエルコは最近あまりピックアップされることがないポケモンなので、進化後のホエルオーの図鑑埋めがてら色違いを狙うのがオススメです(進化に必要なアメが400個と非常に多い)。
イベントとは無関係だがガラルジグザグマやニャスパーも狙えるようになっている
「GO Tour準備!ボールだらけイベント」は、基本的に野生ポケモンのラインナップが変更されるだけなので、普段開催されているイベントと比較すると狙えるポケモンの種類は少なめ。
ただ、デオキシスの出現によりレイドバトルのラインナップが変更されていて、★1レイドバトルにガラルジグザグマやニャスパーが登場。
▼ガラルジグザグマは本来であればタマゴ孵化厳選するのが基本。★1レイドバトルでステータス厳選をしながら色違いを狙えるのはかなりのチャンスですよ。
▼最近色違いが追加されたニャスパーは、オスメスで進化後の姿が大きく変化するので、コレクションをするのであれば2匹以上の色違いを狙いたいですね。
▼もちろんデオキシス系統の色違いを狙うのもおすすめ!
「GO Tour準備!ボールだらけイベント」の開催は2月18日10時から2月25日20時まで。普段のイベントと比較すると狙い目のポケモンは少なめではありますが、その分欲しいポケモンにがっつり集中できるということでもあるので、「Pokémon GO Tour:ジョウト地方」用のボールを集めながら楽しんでみてくださいね!