【ポケモンGO】ジュナイパー、ガオガエン、アシレーヌを優先して作成しておこう。アローラへようこそイベント中に絶対にやっておくべきこと
御三家をたくさん捕まえて最終進化させておこう
イベントの開催中は、モクロー、ニャビー、アシマリのいわゆるアローラ御三家が野生で多く登場。イベントが終了した後もゲットは可能ですが、出現率はかなり下がると予想されるので、イベント中に最終進化させる分のアメを確保しておくのが重要。
▼モクローの最終進化系であるジュナイパー。
▼ニャビーの最終進化系であるガオガエン。
▼アシマリの最終進化系であるアシレーヌ。
どのポケモンもそこそこ強力な攻撃ステータスを持っているので、アタッカーが不足しているトレーナーさんにもオススメです。
ヤングースの色違いを狙っておこう
イベントがスタートした瞬間から、ヤングースに色違いが追加される模様。
▼ヤングース。
ヤングースは、他の世代でいうところのコラッタやオタチやジグザグマ的ポジションのポケモンなので、今後入手が難しくなるというわけではないはずですが、入手しやすくなっているうちにゲットしておきたいところ。
メガフシギバナのエナジーを少し貯めておくといいかも
イベントと直接関係はありませんが、イベント中のレイドバトルに登場しているメガフシギバナに挑戦してフシギバナのメガエナジーを200以上貯めておくといいかも。
第7世代が実装されたことにより、今後の伝説レイドバトルや★3レイドバトルにこれまで登場してこなかったポケモンが多く登場するようになると予想されます。
メガフシギバナのメガブーストを使用すれば、くさタイプとどくタイプの攻撃力がグッと底上げされるので、役に立つ場面も多いはずですよ。
アローラへようこそイベントが開催されるのは3月1日10時〜3月9日20時まで。多数の新規ポケモンが一気に追加されるので、図鑑埋めをがっつり楽しんじゃいましょうー!
1 2