【モンスト攻略】試練の門3のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【クラスコイン/クラスエネルギー】

試練の門【第3試練】の攻略(雑魚戦)

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1

1:ガンクロス→ブーツ雑魚の順に倒す
2:残りの雑魚を倒す

モンスト試練の門3ステージ1



ガンクロスを倒すと、強力な十字レーザーが放たれる点に注意が必要です。
ブーツ雑魚も倒せば「回復フレア」でダメージを治せるので、順番に処理するのが得策。

サソリは友情コンボでダメージを稼ぎます。
なおゾンビの右にある転送壁にふれると、中央に移動させられてしまうので避けながら攻撃しましょう。

ステージ2

1:ガンクロス→ブーツ雑魚の順に倒す
2:中ボスを倒す

モンスト試練の門3ステージ2



周囲の雑魚から処理を進めてから中ボスへ集中攻撃。
中ボスは貫通タイプのキャラで、ブロックを上下に往復すると効率よくダメージを与えられます。

ステージ3

1:雑魚をすべて倒す

モンスト試練の門3ステージ3



友情コンボを使って手早く処理していきます。
ガンクロスのレーザーが一気に発動すると危険。ブーツ雑魚もしっかり倒すのが安全です。

試練の門【第3試練】の攻略(ボス戦)

ボス1回目

1:ガンクロス→ブーツ雑魚の順に倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスへ攻撃する

モンスト試練の門3ボス1



厄介なサソリが再び出現。友情を活用して早めに倒しておきたいところ。

ボス2回目

1:ガンクロス→ブーツ雑魚の順に倒す
2:残りの雑魚を倒す
3:ボスへ攻撃する

モンスト試練の門3ボス2



ボスは上下のブロックを利用して攻撃すると楽です。
貫通タイプは弱点往復、反射タイプはブロックとのあいだで、弱点を連続攻撃してダメージを稼ぎましょう。
なおボスの左右に転送壁が設置されているので、さわらないように注意が必要です。

ボス3回目

1:ガンクロス→ブーツ雑魚の順に倒す
2:ボスを倒す

モンスト試練の門3ボス3



このステージでは、あえて転送壁にふれることでボスの頭上へ出ることが可能。
とくに反射キャラで頭上をカンカンすると、有効なダメージを与えやすいので積極的に活用しましょう。

目次に戻る

モンストの情報をもっとみる
最新のモンスト情報 モンスト攻略サイト

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す