【激辛レビュー】激辛の裏でほんのり感じるチーズがクリーミーで旨い♪ 「チーズブルダック炒め麺」食べてみた!

辛いもの好きな筆者が、激辛食品をレビューしていくシリーズ。今回は「チーズブルダック炒め麺」を食べてみました!

韓国の激辛炒め麺として超有名なブルダックシリーズ。様々な味がある中で、今回食べるチーズ味は、ブルダックの中でも比較的辛さ控えめで食べやすい部類だという情報を耳にしたのですが、本当なのでしょうか…!? 実際に食べてみて、味や辛さレベルをレビューしていきます!

「チーズブルダック炒め麺」食べてみた!


こちらが「チーズブルダック炒め麺」です。筆者は今回Amazonにて購入しました。

袋タイプの「チーズブルダック炒め麺」のカロリーは、1食あたり550kcal。もっちり食感の太麺がたっぷり入っていて、かなりボリューミー! ランチや夕食のメインとするのにも十分な量があります♪

作っている最中から強烈なチーズの香りが漂ってくるので、換気必須です(笑)


意外とチーズ感は目立たず!辛さの裏でほのかにチーズを感じられて美味しい♪

「ブルダックシリーズの中でも食べやすい」とは聞いていたものの、やっぱりめちゃくちゃ辛〜い!! でもめちゃくちゃ旨〜〜い!!

刺激的な辛さの裏に、旨味がギュッと凝縮されていて、辛いのにどんどん食べてしまう中毒性があります。やめられない止まらない美味しさです。

チーズの香りが強烈だったわりに、実際食べてみるとそこまでチーズ感は目立ちません。ほんのり全体的にクリーミーな味わいになり、ほのかにチーズの旨味を感じる程度で、チーズ味が苦手な人でもギリギリ食べられるレベルでした。

ガッツリチーズ味を期待して食べるとちょっと拍子抜けするかもしれませんが、チーズ味が控えめな分ブルダック炒め麺ならではの旨味が存分に楽しめるので、これはこれで美味しいです◎


辛さレベルはズバリ「7」!ブルダック炒め麺の中でも食べやすいという噂は本当だった!

それでは、辛さレベルの判定を行います。一般的なカレーの辛口を「5」、激辛の入り口を「8」とした場合、「チーズブルダック炒め麺」の辛さレベルはズバリ「7」! 

さすがにカレーの辛口レベルよりはかなり辛いけど、食べ続けるのが苦痛になるほどの辛さはなく、「激辛」にはあと一歩届かない…そんなイメージです。

とはいえ、蓄積するタイプの辛さで、食べ続けるうちに唇や口内はかなりヒリヒリしてくるので、牛乳系の飲み物を用意しておくことをおすすめします。

辛さに耐えられなくなった場合は、目玉焼きや生卵を落とすのがおすすめ。もはや激辛レビューでの恒例となっているのですが、実際1番美味しく辛さを緩和できるのって卵なんですよね(笑)


「チーズブルダック炒め麺」は、激辛の裏にほのかにチーズの味わいを感じる、気持ちクリーミーなフレーバーでした! さまざまなブルダック炒め麺を食べてきた筆者的に、「ブルダック炒め麺の中でも食べやすい部類」という噂は確かにその通りだと思ったので、ブルダック入門におすすめです! 気になった人はぜひ食べてみてくださいね♪

メーカー:三養
商品名:チーズブルダック炒め麺
辛さレベル:7
価格:1袋182円(税込)(※Amazon価格を参照)
購入はこちら:チーズブルダック炒め麺 ×5袋

▼筆者のインスタでも様々なグルメレビューを投稿中♪フォローよろしくお願いします!▼

この投稿をInstagramで見る

平凡な日常にしあわせ&わくわくをプラスするおすすめグルメを、ゆるもじ×イラストで発信しています♩インスタ&ストーリー限定の投稿もあるので、ぜひフォローよろしくお願いします༼ԾɷԾ༽ * #グルメスタグラム #グルメ女子 #グルメ部 #グルメ好き #イラストグラム #イラスト好き #イラストエッセイ #エッセイ日記 #エッセイ絵日記 #エッセイスト #絵日記グラム #スタバ部 #スタバ好き #コンビニ好き #スイーツ好き #スイーツ好き女子 #お酒好き #お酒好き女子 #illustration_daily #illustragram #instaart #ゆるレビュー

めんちゃん | ゆるもじ×イラストでグルメレビュー📝(@yuru_review)がシェアした投稿 –

激辛レビュー関連記事

シビ辛〜!! ご飯にかけるだけでOKな「しあわせの激辛 麻婆豆腐」実食レビュー2023/03/23 19:00
シビ辛〜!! ご飯にかけるだけでOKな「しあわせの激辛 麻婆豆腐」実食レビュー
あの「赤から」がまさかのカレーに!? 「赤から 辛味の極み10番カレー」実食レビュー2023/03/22 19:00
あの「赤から」がまさかのカレーに!? 「赤から 辛味の極み10番カレー」実食レビュー
激辛!! でもウマすぎるッ!!「しあわせの激辛 辛ボロネーゼ」が辛党必食のハイクオリティパスタソースだった2023/03/21 21:00
激辛!! でもウマすぎるッ!!「しあわせの激辛 辛ボロネーゼ」が辛党必食のハイクオリティパスタソースだった
【激辛レビュー】どんな料理にも辛味&旨味を足せる万能激辛調味料「激辛のタレ」実食レビュー2023/03/10 11:00
【激辛レビュー】どんな料理にも辛味&旨味を足せる万能激辛調味料「激辛のタレ」実食レビュー
【激辛レビュー】ハバネロの5倍の辛さを誇るアカハチ、どんだけ辛いの!? 「アカハチ 辛すぎホットソース」食べてみた!2023/03/09 11:00
【激辛レビュー】ハバネロの5倍の辛さを誇るアカハチ、どんだけ辛いの!? 「アカハチ 辛すぎホットソース」食べてみた!
【激辛レビュー】ウマ娘とペヤングがコラボ!! 「ペヤング ゴルシ印のソースやきそば×メイショウドトウの超激辛」実食レビュー2023/02/28 20:00
【激辛レビュー】ウマ娘とペヤングがコラボ!! 「ペヤング ゴルシ印のソースやきそば×メイショウドトウの超激辛」実食レビュー
【激辛レビュー】炙りサバ×激辛味噌の組み合わせ、美味しすぎた。「辛つま屋 サバ激辛味噌漬け」実食レビュー2023/02/19 19:00
【激辛レビュー】炙りサバ×激辛味噌の組み合わせ、美味しすぎた。「辛つま屋 サバ激辛味噌漬け」実食レビュー
【激辛レビュー】ハバネロを使用した突き抜ける辛さの一味!! ハチ食品「激辛スパイス 一味」実食レビュー2023/02/13 11:00
【激辛レビュー】ハバネロを使用した突き抜ける辛さの一味!! ハチ食品「激辛スパイス 一味」実食レビュー

▼カジュアルフード情報まとめ更新中▼

「ニッポンのシン・レモンサワー」は新しく真ん中に芯の通った深い味の心に響く味だった #今週のコンビニ酒2023/03/24 19:00
「ニッポンのシン・レモンサワー」は新しく真ん中に芯の通った深い味の心に響く味だった #今週のコンビニ酒
懐かしの北海道スイーツ「フルヤのウィンターキャラメル」が形を変えて復活!! 新定番土産になりそうな予感!!2023/03/24 17:00
懐かしの北海道スイーツ「フルヤのウィンターキャラメル」が形を変えて復活!! 新定番土産になりそうな予感!!
【スタバ】新作スヌーピーグッズが3/29登場! パーカーやキャップ、ぬいぐるみも!! PEANUTSコラボ#2 第2弾2023/03/24 16:00
【スタバ】新作スヌーピーグッズが3/29登場! パーカーやキャップ、ぬいぐるみも!! PEANUTSコラボ#2 第2弾
【かっぱ寿司】100円商品が100種類以上に!! 新定番メニュー3/29より販売開始2023/03/24 12:45
【かっぱ寿司】100円商品が100種類以上に!! 新定番メニュー3/29より販売開始
【本日発売】なぜ緑? モスの新商品は普通のフィッシュバーガーではないらしい・・・。2023/03/24 11:00
【本日発売】なぜ緑? モスの新商品は普通のフィッシュバーガーではないらしい・・・。
スタバ新作『スヌーピーバニラクリームフラペチーノwithクラッシュクッキー』3/29登場! PEANUTSコラボ盛りだくさん!!2023/03/24 10:49
スタバ新作『スヌーピーバニラクリームフラペチーノwithクラッシュクッキー』3/29登場! PEANUTSコラボ盛りだくさん!!
今週発売「麺」新商品まとめ! セブン・ファミマ・ローソン【3月21日週】2023/03/24 06:00
今週発売「麺」新商品まとめ! セブン・ファミマ・ローソン【3月21日週】
シビ辛〜!! ご飯にかけるだけでOKな「しあわせの激辛 麻婆豆腐」実食レビュー2023/03/23 19:00
シビ辛〜!! ご飯にかけるだけでOKな「しあわせの激辛 麻婆豆腐」実食レビュー
【かっぱ寿司】うにと天然まぐろ中とろが100円! 高級&人気ネタを楽しむ『かっぱのうにとろ祭り』3/29より開催2023/03/23 16:00
【かっぱ寿司】うにと天然まぐろ中とろが100円! 高級&人気ネタを楽しむ『かっぱのうにとろ祭り』3/29より開催
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す