【ポケモンGO】メガラティやトゲキッスがゲットし放題!?「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボイベント中に絶対にやっておくべきこと
メガラティオスとラティアスを絶対に作っておこう
5月10日10時までメガレイドバトルに登場しているメガラティオスとメガラティアスはどちらも非常に強力なポケモンかつ、強力なエスパータイプの限定技としてミストボール(ラティアス)とラスターパージ(ラティオス)を習得しています。
エスパータイプのアタッカーとしてトップクラスに優秀なのはもちろんのこと、ドラゴンタイプのアタッカーとしても現環境でトップクラスの火力を発揮するポケモンとなるので、この機会に2匹とも作成しておきたいところ。
また、比較的登場期間も長く、人気のあるレイドバトルになることも予想されるため、色違い厳選やアメXLをガッツリ集めてフル強化を狙うチャンスにもなっていますよ。
トゲキッスを必ずゲットしておこう
イベント期間中の★3レイドバトルには、なんとトゲキッスが初ラインナップ。
シンプルに作成難易度の高いポケモンというだけでもゲットする価値がありますし、ハイパーリーグやマスターリーグで必須のアタッカーなので、CP別に2匹の厳選を進めるのもオススメ。
フェアリータイプのアタッカーとしても優秀ですし、マスターリーグでさらに上の領域を目指すのであればアメXLをガッツリ集めてフル強化を狙えるタイミングともなっているので、トレーナーさんによってはメガレイドそっちのけで挑戦しちゃったりも……?(笑)
オンバットの図鑑を埋めておこう
イベント中に入手した7kmタマゴからは、オンバットが孵化することがあるそう。
オンバットは普段ほとんど野生で出現しないポケモン&進化にアメ400個が必要になるという図鑑コンプリートを阻むポケモンでもあるので、この機会に最低でもオンバットだけでも入手しておきたいところ。
1匹でもゲットできてしまえば、あとは相棒に設定して歩き回ったり、ふしぎなアメをじわじわ投入することで進化まで漕ぎ着けることも可能です。
「そらとぶピカチュウプロジェクト」コラボイベントの開催は5月3日10時から5月8日20時まで。貴重かつ強力なポケモンを数多くゲットする大チャンスなので、時間の許す限りガッツリ“ポケ活”を楽しんでみてくださいね!
【ポケモンGO】ラスターパージ習得によりエスパータイプの頂点へ!? メガラティオスの使い道と注目ポイントは?
【ポケモンGO】超攻撃力からのげきりんやミストボールの威力が強すぎる! メガラティアスの使い道と注目ポイントは?
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】メガラティオス&メガラティアス対策ポケモン一覧。あくタイプでエスパーのダメージを軽減しながらバトルしよう |
![]() 【ポケモンGO】ラスターパージ習得によりエスパータイプの頂点へ!? メガラティオスの使い道と注目ポイントは? |
![]() 【ポケモンGO】超攻撃力からのげきりんやミストボールの威力が強すぎる! メガラティアスの使い道と注目ポイントは? |