ファミマ限定のキレがいいビールを飲みながらチキンにかぶりつくGWが至福といわずになんという!? #今週のコンビニ酒

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。もう終わった方、まだ休みだよという方、GWなにそれおいしいの? という方それぞれでしょうが(筆者もいろんな仕事をしてきたのでこのすべてを実感したことがあります)暑くなってきてビールがうまい毎日です。今回はファミマ限定の「至福のキレ」とベビースターと「チキチキボーン」がコラボしたラーメン丸をつまみながら、晩酌楽しんでいきましょう。

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。お酒は二十歳になってから。

本日の宅飲みメニューはこちら


毎年GWになると、暑いなあそろそろ半袖出さなきゃなあ・・・まだ早いかなあなんていいながらビールを飲んでいる気がします。毎年。

今週はファミリーマート限定「ビアサプライズシリーズ」第10弾として発売された「至福のキレ」が5月3日に発売されたのでこちらを購入してきました。実は第9弾の「至福のコク」も飲んで、連載で紹介したことがあります。あれもおいしかったなあ。

つまみは5月2日に発売された、ベビースターラーメン丸の新商品「ニッポンハム監修 チキチキボーンおいしい骨付フライドチキン味」。チキチキボーンとラーメン丸っておいしいものの掛け合わせなので、絶対おいしい!

味の再現度高すぎるチキンがここに完成!

そもそも皆さん、「チキチキボーン」ってご存知でしょうか? ニッポンハムが販売している、チルド商品の骨付きフライドチキンです(骨なしのチキチキボーンもありますよ)。スパイスのバランスが子供にも食べやすく、お弁当のおかずにもいいし、つまみにもいい。


ちなみに、筆者の家人は「チキチキボーン」を知りませんでした・・・。食べてみたいということで本物(?)も買ってきました。このトリがチキチキバードという名前なのを今知ったのは秘密の話。


コロコロと一個一個が食べやすい形のラーメン丸。いろいろな企業とコラボしたりするので、新商品がいつも気になります。開けるとチキチキボーンのスパイスの香りがしっかりしますよ。色は意外と白っぽい。もっと茶色っぽいかと思っていました。


「チキチキボーンの素」という、これまたニッポンハムから販売されているから揚げ粉を使っているとのこと。そりゃあ再現度高すぎでしょ。チキンの旨味と程よいスパイシーさがやみつきだわ。

ボリボリ音はするけれど、チキンを食べている気になります。味はしっかりあるけれどクドくなくて次々に口に放り込んでしまう。うまいわ〜。

ビアサプライズシリーズ最新作は「キレ」にこだわり

「至福のキレ」は、先程も書きましたが「ビアサプライズシリーズ」の第10弾という記念すべき商品。缶にはホップのイラスト。メントールの香りがするというホップ「ポラリス」が使われているとのこと。さらにキレを実現するために氷点下で熟成されている。一体どんな味がするんでしょう。


いわゆる黄金色で、香りはスッと突き抜けるような爽やかさ。


ホップの香りと炭酸、麦の苦味が一気に口から喉へ滑り落ち、爽快な喉越し!! これからの暑い季節にググッと飲みたいビールだ〜! 缶のままよりもキンキンに冷やしたグラスに注いでから一気に流し込みたい(お酒は楽しく適量を)。

スカーッと晴れた空の下、試合開始前にゴール裏で飲んだらおいしいだろうなあ(筆者は元某Jリーグチームのサポーターでした)。


「ベビースターラーメン丸(ニッポンハム監修 チキチキボーンおいしい骨付きフライドチキン味)」はコンビニ限定の商品なので、ベビースター好き、チキチキボーン好きの方は見かけたら試してみて欲しい一品。そして喉越し爽やかな「至福のキレ」を体験してみたい方は、ファミマへ急げ!!

以前書いた「至福のコク」はこちら→ファミマ限定ビールと濃いめでスパイシーなポテトチップスの融合はまさに「至福の味」だった!

製造者:おやつカンパニー
商品名:ベビースターラーメン丸(ニッポンハム監修 チキチキボーンおいしい骨付きフライドチキン味)
価格:オープン価格(店頭想定価格:152円)
公式サイト:ベビースター商品一覧 | おやつカンパニー(-^〇^-)/

製造者:サッポロ
商品名:サッポロ ビアサプライズ 至福のキレ 350ml
価格:219円
公式サイト:「至福のキレ」ファミリーマート限定 | ビアサプライズ | サッポロビール

■毎日更新「カジュアルフード」

コンビニ・ファストフードなどカジュアルに楽しめる美味しい情報を毎日更新中!こちらのページにまとめているので、ぜひご覧ください♪

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す