【モンスト攻略】ドラン・フルッツ【超究極】のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【決戦クエスト】
モンスト(モンスターストライク)で決戦クエストとして登場した、ドラン・フルッツ(どらんふるっつ)「完熟!魔力みなぎる竜少女」【超究極】のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
ドラン・フルッツ【超究極】攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- 「決戦クエスト」とは?
- 攻略のポイント
- 攻略に役立つ「アイテム」
- 攻略に役立つ「わくわくの実」
- 攻略に役立つ「魂の紋章」
- 攻略に役立つ「守護獣」
- 雑魚の攻撃パターン
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- みんなの反応&クリア編成まとめ
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
ドラン・フルッツ【超究極】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 重力バリア |
★★★ | 地雷 (6ターン爆発で10万ダメージ) |
★★★ | 運枠不要 (一回のクリアで運極のドラン・フルッツをゲットできる) |
弱点効果アップ (大幅にダメージが上がるので弱点をしっかり狙おう) |
|
クロスドクロ (すべて倒すとボスに弱点が出現) |
|
分割ダメージウォール (ギスイッカがゲージ付き攻撃で展開。25,000ダメージなので触らないように要注意) |
|
敵回復 (ドリアンディがゲージ付き攻撃で敵全体を回復) |
|
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
魔力みなぎる竜少女 ドラン・フルッツ | 光 | ドラゴン | なし |
「決戦クエスト」とは?

「決戦クエスト」は通常のクエストとは違い、「対策レベル」を上げて挑戦するというものです。
「対策レベル」とは?
対策レベルを上げると、本クエストの道中に出現する特定モンスターへの与ダメ倍率がアップし、楽に撃破できるようになります。

対策レベルを上げるには、新イベントで登場した「ギスイッカ」「マゴスチーネ」「ドリアンディ」のクエストをクリアして、「対策経験値」を稼ぎましょう。一定の対策経験値を獲得するごとにレベルアップしていきます。
「対策レベル」をいくつにしてから挑戦するべき?
魂の紋章や加撃の実を厳選した状態なら、レベル1でも勝利は可能です。
楽に勝ちたいならレベル6〜7あたりを目安にすると良いでしょう。
与ダメの倍率など詳細なデータはこちら
→※必読※ 対策レベルとは? レベルを上げる方法・メリットを徹底解説!!
クエストクリアで、まれに「ハイネ【EX】」が出現!
→ハイネ【EX】のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!
ドラン・フルッツのクエストで「ハイネ」が出現する期間
2022年6月2日(木)12:00~6月17日(金)11:59
ドラン・フルッツ【超究極】の攻略ポイント
重力バリアと地雷に対応できるキャラを連れていこう
本クエストのメインギミックは2種類です。どちらにも対応できるキャラを連れていく必要があります。
敵の「攻撃ゲージ」を常に削ろう

すべての敵に「攻撃ゲージ」が付いており、カウントが「0」になると攻撃が発動します。
敵により攻撃内容は違うものの、ダメージウォール展開や強攻撃などいずれも厄介です。
▼ダメージを与えれば「攻撃ゲージ」も削れて、カラになると攻撃を1回スキップできる

敵全体に攻撃をまんべんなく当てて、攻撃ゲージを削りきることを意識しましょう。
なお攻撃ゲージはカウントが「0」になったあと復活してしまうので、そのたびに削る必要があります。
「HP10%削りのアイテム」や「将命/兵命削りの力」があると楽
ステージ開幕と同時に「攻撃ゲージ」を一定量削ることができます。初回の攻撃をスキップしやすくなるので、ぜひ利用することをオススメ。
▼「HP10%削りのアイテム」を使うだけでも、雑魚なら攻撃ゲージを半分以上削れる

弱点を集中攻撃しよう

ボス(ドラン・フルッツ)と、道中に登場するマゴスチーネには弱点が付いています。
弱点以外に攻撃してもあまりダメージを与えられないので、しっかり狙いましょう。
攻略に役立つ「アイテム」
- HP10%削り(※HPだけではなく攻撃ゲージも削れる)
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
- 将命/兵命削りの力(※HPだけではなく攻撃ゲージも削れる)
- 熱き友撃の力
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対光の心得
- 対弱の心得
攻略に役立つ「守護獣」
※効果はLv.10のものです。
- パック(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)
- クシティ(殴りと友情が2倍にアップ)
- レプリカ(加速&1.25倍の殴りダメージ)
- ヴィヴィアン(HPを50%回復)
雑魚の攻撃パターン一覧
雑魚の注意するべき攻撃を記載します。なおステージにより攻撃ターン数が異なる場合もあるため、あくまで参考としてご覧ください。
雑魚 | 攻撃内容 |
---|---|
![]() ギスイッカ |
【種族:魔族】 ゲージ攻撃:分割ダメージウォール(25,000ダメージ) 中央:ブレス(10万ダメージ) |
![]() ドリアンディ |
【種族:亜人族】 ゲージ攻撃:敵全体を回復 中央:全方位ショットガン(1発5,000、全体で約10〜15万ダメージだが運が良ければ生き残る可能性あり) |
![]() マゴスチーネ |
【種族:魔人】 ゲージ攻撃:爆弾(全体で約5万ダメージ) 右上:貫通拡大衝撃波 ▶ステージ3は5,000ダメージを4回発射 ▶ステージ4は2回発射 ▶ステージ6は無し 中央:白爆発(全体で12万ダメージ) |
*ダメージは非怒り状態のものです。(怒り状態について)