【モンスト攻略】エンリコ・プッチ【ジョジョコラボ】のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン】
モンスト(モンスターストライク)と「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(第6部)」のコラボで登場した、エンリコ・プッチ/プッチ神父「ホワイトスネイク」【超究極】のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や攻略手順の解説をしています。
エンリコ・プッチ【超究極】攻略

- ギミック・ボス情報・攻略ポイント
- ギミックとボス情報
- クエストクリアで「ドル」が入手できる!
- 「G.D. st JAILミッション」を同時に進めよう!
- 攻略のポイント
- 攻略に役立つ「わくわくの実」
- 攻略に役立つ「魂の紋章」
- 攻略に役立つ「守護獣」
- 雑魚の攻撃パターン
- 適正キャラ・関連攻略情報
- 適正キャラ(ガチャ)
- 適正キャラ(イベント)
- 攻略班の初見編成
- みんなの反応&クリア編成まとめ
- ステージ情報・ボス攻撃
- 攻略(雑魚戦)
- 攻略(ボス戦)
- ボス攻撃パターン
エンリコ・プッチ【超究極】のギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 変身魔法陣 |
★★★ | 減速壁 |
★★★ | ラック+99 (「運極」になるので運枠不要) |
★★ | 内部弱点 (貫通キャラのほうが弱点を攻撃しやすい) |
混乱/毒/アビリティロック (「状態リセットパネル」を踏んで治そう) |
|
反撃モード (攻撃を当てると、そのターンのみほかの敵の弱点倍率がアップする) |
|
ノーコンティニューでのみクリア可能 | |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
教誨師 エンリコ・プッチ | 闇 | 亜人 | ー |
コラボクエスト出現期間
2022年7月17日(日)19:00〜8月2日(火)11:59のあいだで随時出現
クエストクリアで「ドル」が入手できる!
コラボ期間中、各種クエストをクリアするとゲーム内アイテムの「ドル」が獲得できます。

「ドル」は「G.D. st JAILミッション」のエリア解放や「G.D. STORE」でのアイテム引き換えに使えます。
獲得ドル | ドルを獲得できるクエスト |
---|---|
5 | コラボクエスト(※守護獣も含む) |
1 | コラボ以外のイベントクエストおよび守護獣クエスト |
追憶の書庫 | |
英雄の神殿 |
「G.D. st JAILミッション」を同時に進めよう!
「G.D. st JAILミッション」に挑戦して、コラボキャラやグッジョブなどをゲットしましょう。

ミッションはエリア1〜4に分かれており、各エリアのミッションをすべてクリアするとエリア毎に報酬がもらえます。
「G.D. st JAILミッション」の内容(※エリア1) |
---|
グー・グー・ドールズ(★4 グェス)をクリア |
マンハッタン・トランスファー(★5 ジョンガリ・A)をクリア |
マンハッタン・トランスファー(★5 ジョンガリ・A)をSSを使ってクリア |
「G.D. st JAILミッション」の報酬(※エリア1) |
---|
女囚3人組 徐倫&エルメェス&F・F(★6)×20 |
グェスのグッジョブ |
称号「G.D. st JAIL」 |
エリア2以降へ進むには「ドル」が必要です。またエリア2を解放すると「G.D. STORE」も解放され、ドルをアイテムと引き換えられるようになります。
エリア | エリア開放に必要な「ドル」 |
---|---|
エリア2 | 30ドル |
エリア3 | 35ドル |
エリア4 | 40ドル |
※注意※
エリアを解放する前にミッションの達成条件を満たしても、ミッション達成になりません。先にエリアを解放してからミッションを達成しましょう。
エンリコ・プッチ【超究極】の攻略ポイント
魔法陣と減速壁に対応できるキャラを連れていこう
本クエストのメインギミックは2種類です。両方とも大量に出現。対応できないと火力が下がったり動きを阻害されて、大幅に不利な状況になります。
ブーツ雑魚にふれてからほかの敵へ攻撃しよう

ステージ開幕から反撃モード状態のブーツ雑魚が登場。ふれると、ほかの敵の弱点倍率が1ターンのみアップします。効果が発動するまで少しタイムラグがある点に注意が必要です。一呼吸ほど置いてから弱点へ攻撃しましょう。
状態異常はパネルを踏んで治そう

敵が「毒」「アビリティロック」「混乱」の状態異常攻撃を仕掛けてくるクエストです。もしくらってしまった場合は、あわてずに「状態異常リセットパネル」を踏めば一瞬で解除できます。
毒 | アビリティロック | 混乱 |
---|---|---|
![]() ダメージを毎ターン受ける |
![]() アビリティが発動不可 |
![]() (以下の補足を参照) |
「混乱」の補足 |
---|
混乱状態のキャラがほかの味方に当たると、ダメージを与えてしまう (本クエストでは1ふれ1万ダメージと強力なので要注意) |
友情コンボが発動できない(自身もふれた味方も両方) |
攻略に役立つ「わくわくの実」
- 加撃系全般
- 将命/兵命削りの力
- 熱き友撃の力
攻略に役立つ「魂の紋章」
- 対闇の心得
- 対弱の心得
- 鎖縛回避(※アビリティロックを無効化できるが、パネルで回復できるため優先度は低め)
攻略に役立つ「守護獣」
※効果はLv.10のものです。
- パック(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)
- ストーン・フリー(ボスへのダメージが2ターンのあいだ10%アップ&99%の確率で2ターンマヒ)
- ヴィヴィアン(HPが50%回復)
雑魚の攻撃パターン一覧
雑魚の攻撃を記載します。なおステージにより攻撃ターン数が異なる場合もあるため、あくまで参考としてご覧ください。
雑魚 | 攻撃内容 |
---|---|
![]() ブーツ雑魚 |
【種族:幻獣】 左:減速壁展開 |
![]() ヘビ |
【種族:獣】 右:毒霧(毒霧:ヒット数によるが1体あたり約150ダメージ 毒:6,000ダメージ) 左:なぎ払い(7,980ダメージ。2回ヒットする可能性あり) |
![]() アビロ |
【種族:魔族】 右下:アビロ攻撃(1,500ダメージ) |
![]() カブトロス |
【種族:魔人】 右下:ロックオンレーザー(1体あたり約8,000ダメージ) 左上:貫通拡散弾(全体で約15万ダメージ) ※上記はボス3戦目に登場するもの。ステージ1と3の中ボスはダメージが異なるので注意 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)