【ポケモンGO】トゲキッスやサーナイトを育成するチャンス!? ヒスイイベント中のレイドバトル一覧
ヒスイイベント中のレイドバトルで狙い目のポケモンは?
今回のレイドバトルラインナップの中で、特に狙い目のポケモンを何匹か紹介します。
ヒヤップ
ヒヤップは本来であればアメリカなどでしか入手不可な地域限定ポケモンですが、ウルトラアンロックによって出現が決定!
イベント中は野生でも出現するようですが、色違いゲットの可能性をより高めるのであればレイドバトルでも並行して狙っておくのがオススメです。
ラッキー
ラッキーは非イベント時での入手難易度がかなり高く、色違いを狙う難易度がかなり高め。
また進化後のハピナスはジム防衛において必須クラスのポケモンなので、ステータス厳選や育成のためのアメを目当てにレイドバトルに挑戦するのもオススメ。
既にハピナスを育成しきっているトレーナーさんも、アメXLの実装により周回する意味が出てきているので、レイドパスに余裕があれば連戦したいですね。
トゲチック
進化後のトゲキッスが全リーグで非常に優秀なアタッカーとして活躍(ただし、レイドでゲットしたトゲチックを進化させてもCPの関係でスーパーリーグでの使用が不可)。
現状、進化元であるトゲピーを入手する手段がトレード以外殆ど存在しないので、まだトゲキッスを持っていないトレーナーさんは、今のうちにトゲチックを2匹(マスター用とハイパー用)確保しておくのがオススメ。
たとえステータス厳選をしなくとも、トゲキッスを使えるか使えないかでかなり勝率に影響してきますよ!
かなり上級者向けの話になってしまいますが、トゲチックをゲットすると確定でアメXLを1つ以上ドロップ。マスターリーグで使用するトゲキッスのフル強化を狙っている場合は、アメXL目当てでひたすら周回するというのもアリ(レイドパスが吹き飛びますが……汗)
キルリア
進化後のサーナイトorエルレイドは両方ともレイドバトルで優秀なアタッカー。
サーナイトはエスパータイプとしてもフェアリータイプとしても運用可能、エルレイドはエスパータイプやかくとうタイプとしても運用が可能なので、手持ちにこれらのタイプのアタッカーが少ないトレーナーさんはこの機会に作ってみるのもいいかも(ちなみに、エルレイドに進化可能なのは♂のキルリアだけ!)
レイドパスの消耗は激しいですが、ゲットするとアメXLが確定で1つ以上入手可能なので、サーナイトやエルレイドのフル強化を目指しているトレーナーさんは周回する価値ありかも。
ディアルガ
ドラゴンタイプやはがねタイプのアタッカーとしても非常に優秀ですし、マスターリーグでも強力な戦力として活躍可能。
復刻の頻度も他の伝説ポケモンよりも低めですし、今のうちにまとまった数のディアルガを確保しておくのがオススメ。
非常に人気のあるポケモンなので、参加者が多くなりやすいレイドアワーのタイミングなら、リモートレイドパスを利用することで周回も比較的成立しやすくなるはずです。
ヒスイイベントの開催は7月27日10時〜8月2日20時まで。貴重なポケモンを数多く入手する大チャンスとなっているので、欲しいポケモンをリストアップして漏れのないようにしたいですね!