【アークナイツ日記】敵のスキル消費が鍵! 新イベント『吾れ先導者たらん』EXステージを攻略!
GA-EX-1
今回のステージの特徴は、なんといっても敵がスキルを使用してくること。基本的には弾薬(HPの下のゲージ)の数しか使えないため、敵が止まっているところにオペレーターを投げ込み弾薬を消費させるのがオススメですね。

GA-EX-2
2ステージ目、序盤から中央のジェラート供給が敵のものとなっており、放っておくと弾薬を回復された「精鋭求道ブレイカー」が無限に遠距離範囲攻撃を行ってきます。勘弁してくれ。
というわけで、まずは中央の制御を奪うところから始めましょう!

中盤からはドローンが登場。飛行ユニットを攻撃できるよう、遠距離攻撃持ちもおろそかにならないよう配置していきましょう!

GA-EX-3
1本道と侮ることなかれ、右上と左下からそれぞれ「精鋭求道強襲者」が襲ってきます。
自陣に近いジェラート供給を奪われると厄介なため、なるべく敵を寄せ付けないようにしつつ防衛ラインを構築したいですね!

GA-EX-4
4ステージ目、絶え間なくキャンディーカートを出現させる「人気求道デザートショップ」の対処に悩み他のドクターを参考にしたのですが……正解はタワーオフェンスでした。
左ルート(というか下側)は遠距離前衛と単体医療で、右側はケルシーとMon3trで安全に攻略可能。言わずもがなでラップランドはソーンズの方が強力なので、持っている方はお試しあれ。

GA-EX-5
ジグザグなマップとなっているステージ5。高台なども有効に使いたいですが、「精鋭求道術師」が容赦なく狙いを定めてくるので囮となるオペレーターを置きたいところ。

後半は右と左からそれぞれ「人気求道デザートショップ」が登場。オペレーターを密集させていると爆発で壊滅する恐れもあるので注意です!

GA-EX-6
このステージの特徴は「求道レガトゥス」と「レガトゥス・オレン」。弾薬を消費することで一度だけ、対象が一定時間攻撃・回復が不可になります。
個人的には苦労の無かったステージですが、前線が壊滅するという方はレガトゥスの効果を誰が食らっているかしっかり確認しましょう!

GA-EX-7
最初から「人気求道デザートショップ」が待ち構えているステージ7。ジェラート供給も敵の手に落ちており、無限にキャンディカートが飛んできます。
となるとやることは1つ。アイスなど全て溶かしてくれる。先に処理できればかなり難易度が下がるため、スルトを持っていない方も戦友から借りたいところです。

また、終盤にもデザートショップが登場。下のジェラート供給の制御を奪えていればそこまで脅威にはなりませんが、こちらも注意です!

GA-EX-8
最終ステージ、それはボスの登場を意味します。
ボスのスキルは、ジェラート供給やオペレーター間で5回まで跳弾するため非常に強力。まずは高速再配置などで最初から弾薬を消費させていきましょう。

今回のボスにド適性なのがケルシー。ボスである「アンドアイン」が設置するエリアには敵の回避力上昇・ダメージ軽減効果が存在するのですが、S3ケルシーの確定ダメージには関係なし。
「アンドアイン」に対して、Mon3trは最適アタッカーと言えます!

第2形態では左から5体に強力なロックオン攻撃を行う行動を使用。誰に飛んでくるかを把握していないと、壊滅的な被害を被ることも。
囮役などを使用しながら、誰が攻撃を食らうかしっかり把握しましょう!

EXステージは以上。敵が無限にスキルを使ってくるのがとにかく厄介なため、ジェラート供給は早く自分のものとしてしまいたいところ。
単独で殴り込めるオペレーターや、広範囲をカバーできるオペレーターは非常に有用なので、使用して見てくださいね!
といったところで今回はここまで、ではではー!
ちなみにEX8もソーンズを使った方が楽なようです。それはそう。
アークナイツ情報・攻略 更新中!
![]() 【アークナイツ日記】連合作戦は引くべき? おすすめのオペレーターをご紹介! |
![]() API有料化でTwitter連携がヤバい? Yostarアカウント登録の重要性と手順を紹介 |
![]() 【アークナイツ】危機契約#10は2/3開始! すり抜けナシの連合作戦PUも。詳細まとめ |
![]() 【アークナイツ日記】エンドレスカーニバル EXステージを挑戦! セルカーが満を持して大活躍! |
![]() 【アークナイツ】ヴィレヴァンコラボ買えなかった人に朗報! オンライン販売が1/27より実施決定 |
©2017 Hypergryph Co., Ltd.©2018 Yostar, Inc. All Rights Reserved.