【モンスト攻略】委員長の魔女【究極】のギミックと適正キャラランキング、攻略ポイントも解説!【まどマギコラボ】
委員長の魔女【究極】の攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:ドクロ雑魚を倒す
2:中ボスを倒す
※ドクロ雑魚を倒すと、スピードアップウォールが展開されます。以降のステージも同様。
※中ボスはラウドラバリアを展開。5回攻撃するとダメージを与えられるようになります。以降のステージも同様。

▼ドクロ発動後

まずはスピードアップウォールを展開するドクロ雑魚を最初に倒します。
その後は中ボスのラウドラバリアを破壊し、直殴りと友情コンボでダメージを与え倒しましょう。
特に友情コンボでダメージを与える場合は、バリアを破壊してから味方に触れて友情コンボを発動させるのがオススメです。
ステージ2
1:ドクロ雑魚を倒す
2:ゾンビを倒す
3:魔道士を倒す
※魔導士とゾンビはラウドラバリアを展開。魔導士は1回、ゾンビは3回攻撃するとダメージを与えれるようになります。以降のステージも同様。

▼ドクロ発動後

ドクロ雑魚を倒した後は、魔導士を蘇生するゾンビを倒します。
その後は残った魔道士を倒しましょう。
ステージ3
1:ドクロ雑魚を倒す
2:ゾンビを倒す
3:魔道士を倒す
4:中ボスを倒す

▼ドクロ発動後

雑魚を倒した後は、中ボス攻撃していきます。
スピードアップウォールを活用し攻撃するとダメージを与えやすいのでオススメです。
委員長の魔女【究極】の攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:ドクロ雑魚を倒す
2:ゾンビを倒す
3:魔道士を倒す
4:ボスを攻撃する
※ボスはラウドラバリアを展開。5回攻撃するとダメージを与えられるようになります。以降のステージも同様。

▼ドクロ発動後

これまで通り、ドクロ雑魚を倒しスピードアップウォールを展開させます。
その後はゾンビ→魔導士の順に倒し、ボスを攻撃していきましょう。
ボス2回目
1:ドクロ雑魚を倒す
2:ゾンビを倒す
3:魔道士を倒す
4:ボスを攻撃する

▼ドクロ発動後

このステージはスピードアップウォールが大量に展開され、他のステージよりもダメージを与えやすくなっています。
そのため最優先でドクロ雑魚を倒しましょう。
ボス3回目
1:ドクロ雑魚を倒す
2:ゾンビを倒す
3:魔道士を倒す
4:ボスを倒す

▼ドクロ発動後

スピードアップウォールはボスの近くに展開されます。
そのため、ボス弱点と壁のあいだでカンカンしてダメージを与えていきましょう。
またSSが溜まっていれば使用し、ボスに大ダメージを与えてクリアを目指しましょう。
モンストの情報をもっとみる | |
---|---|
最新のモンスト情報 | モンスト攻略サイト |