アメリカは核戦争をどう戦うのか? 人類史上最強〝米軍核戦力〟の全貌
ヨーロッパで大規模な戦争が勃発して以来、80年以上が経過しました。そして現在ふたたび勃発している混乱には、多くの人が深い不安を抱えています。アメリカ心理学会の調査によると、アメリカ人の約70%が、第3次世界大戦が始まりの段階に来ているのではないかと懸念しているようです。
関連:カミカゼドローンとは?「威力・性能・価格・どこ製」など「シャハド136」を徹底解説第3次世界大戦が始まると「核戦争」が現実的になります。もし、核戦争が起こった場合、アメリカはどのような対抗策を準備しているのでしょうか。海外YouTubeチャンネル「Modern Muscle」が解説しています。
アメリカが秘める核戦力の全貌
アメリカには、いつでもすぐに使える核兵器が複数あります。その核兵器が、どこにあるのか、何が標的なのか、何発のミサイルが発射できるのかについて解説します。
アメリカの核兵器システムは、陸上の大陸間弾道ミサイル(ICBM)、自由落下爆弾と核巡航ミサイルを搭載した爆撃機、弾道ミサイル(SLBM)を搭載した潜水艦の3つの部門で構成されています。
【1】陸上の大陸間弾道ミサイル(ICBM)
アメリカの核兵器システムで最もよく知られているのは、陸上配備の大陸間弾道ミサイル(SCBM)です。アメリカは「400LGM-30 ミニマム3」を400個保有し、いつでも発射させることができます。
このミサイルは9,000㎞以上の射程を持ち、ほぼピンポイントで着弾させることができる精度を持っています。そして、時速24,000㎞以上で移動し30分以内に目標に到達します。
ミサイルには300キロトンある「W78 MK12」という弾頭が1つ搭載されています。この核兵器の威力は日本に投下された核兵器の40倍の破壊力を持っています。
コロラド州、ネブラスカ州、ワイオミング州の空軍基地には第90ミサイル航空団があります。ノースダコタ州にあるマイノット空軍基地には第91ミサイル航空団があります。モンタナ州にあるメイルストローム空軍基地には第341ミサイル航空団があります。
そして、各ミサイル航空団には3つの隊があり、各隊は5つのコントロールセンターで管理されています。
もし、奇襲攻撃でコントロールセンターが破壊されたり、発射管制センターに常駐する軍人がいなくなった場合でも、24時間体制で運用することができます。
さらに、ミサイルは、大統領からの命令を遂行する空中の司令部から遠隔で発射することもできます。
ミニマム3の主な利点は、核三原則の中で最も応答性が高いということです。このミサイルは1959年以来、24時間体制で警戒し、5分以内に発射させることができます。
ミニマム3の遠隔発射能力と効果的な核攻撃は、戦略的な利点も提供しているのです。敵がミニマム3を破壊しようとした場合、少なくとも400個の弾頭が必要になります。つまり、破壊するだけで相当な体力の消費になるということです。
しかし、ミニマム3には欠点もあります。それは、基地の場所が公になっていることです。そのため、大規模な攻撃が行われた場合、標的とされる可能性があります。