【モンハンサンブレイク】アップデート前にやるべきこと8選! 新たなモンスターや傀異強化に備えよう

お金を集めておくべし


当たり前のことではありますが、アイテムを購入するのも、装備を作成するのも、クエスト前に団子を注文するのも全てお金(ゼニー)が必要。

特にランクの高い装備を作成&強化すると数十万ゼニー単位の金額が吹き飛ぶ(全部位でそれを行うと100万ゼニー以上が吹き飛ぶことも)こともザラなので、今から大量のゼニーや金のタマゴなどの換金用アイテムを大量ストックしておくのがオススメです。

ガンナーなら今のうちから弾の材料を増やしておくべし

もしメインで使用している武器種がライトボウガン、ヘビィボウガン、弓なのであれば、弾やビンの材料を限界までストックしておくのがオススメ。

ボウガンであれば貫通弾徹甲榴弾麻痺弾睡眠弾貫通属性弾の材料が不足しがちなので以下のアイテムを限界まで集めておくのがオススメ。

  • ツラヌキの実
  • バクレツの実
  • マヒダケ
  • ネムリ草
  • 増強剤
  • LV2火薬粉
  • LV3火薬粉
  • 火薬草
  • 流水草
  • 雷光虫
  • 霜ふり草

弓であれば強撃ビン睡眠ビン麻痺ビンの材料となる以下のアイテムを大量にストックしておきましょう。

  • ニトロダケ
  • マヒダケ
  • ネムリ草
  • 空きビン

▼よく使用する弾やビン自体を無理のない範囲でストックしておくのも、アイテムの購入や調合にかかる時間を節約できるので、発売した瞬間からガンガンクエストに向かいたいハンターさんにはおすすめの方法ですよ。


ハチミツや不死虫や光蟲などを大量にストックしておこう


下位、上位、そしてマスターランクでも常に役立つのが各種回復アイテム。狩りには必ず必要となるアイテムなので、事前に大量に準備しておくことが非常に重要です。

回復薬グレートの材料として消費が激しくなりがちなハチミツ、各種粉塵の材料となる不死虫はあればあるだけ役立つので、今から交易で増やしておくのがオススメ。

落とし穴やシビレ罠の材料となるネット雷光虫、閃光玉の材料となる光蟲も消耗が激しくなりがちなアイテムなので、余裕があれば集めておきたいですね。

鬼人薬グレートの材料となるアルビノエキス怪力の種なども快適な狩猟ライフを送るためには重要なので、フルフルの周回も進めておきたいところ。

▼アルビノエキスは交易で増やすことが出来ないので、時間のある時にフルフルを周回するのもおすすめ。


▼上位クエストでなら1枠で2つ出ることが多いので、1クエストあたり2〜4つ手に入ることが多いです。運がいいと10個ほど手に入ることもあるので専用装備を組んでおくのもいいかも(高級耳栓+火力スキルモリモリがおすすめ!)


【購入リンク】
Amazon.co.jp

【モンハンサンブレイク】新マカ錬金実装の前にやるべきこと!2023/03/25 12:00
【モンハンサンブレイク】新マカ錬金実装の前にやるべきこと!
【モンハンサンブレイク】MHFのルフレ実装!金冠の金レイアも2023/03/23 14:30
【モンハンサンブレイク】MHFのルフレ実装!金冠の金レイアも
【モンハンサンブレイク】イヴェルカーナのガルク重ね着が配信決定!2023/03/23 14:05
【モンハンサンブレイク】イヴェルカーナのガルク重ね着が配信決定!

(C) Nintendo (C)CAPCOM

読まれています!

『モンハンライズ』まとめページはこちら


AD
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す